教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宇宙飛行士になるのと東大理Ⅲに合格するのどちらが困難ですか?

宇宙飛行士になるのと東大理Ⅲに合格するのどちらが困難ですか?

1,533閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    宇宙飛行士じゃないですか? 大学なら勉強だけしてればいつかは受かるし、受験に年齢制限もないですよね。ちょっとばかり不健康でも、体力にそんなに自信がなくてもいいし。 宇宙飛行士だったら、アタマも体力も要求されるだろうし、まずある程度若くなきゃ採用されませんよね。 受験すれば東大に受かる宇宙飛行士は多分たくさんいるだろうけど、宇宙飛行士になるぐらいの東大生はわずかなんじゃないかなぁ。

    1人が参考になると回答しました

  • 離散だと思います まぁ人の得手不得手があるので一概には言えませんが、 私が以前大学のOCで聞いたところ宇宙飛行士はパイロットなどとは異なり、宇宙飛行士であるかどうかの資格や厳密な規定はないらしいので 訓練さえ怠らず人望が厚ければ宇宙飛行士に抜擢されるそうですよ! といっても努力する過程がとても厳しいらしいですけど…… ちなみに勉強時間と自分に合った勉強スタイルを確立すれば離散でも受からないことはないです。ただ勉強するだけでは到底無理ですがd(゚∀゚)b

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宇宙飛行士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる