教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局アルバイト 近所の郵便局でアルバイト(配達窓口、銀行窓口)募集の貼り紙があったので面接に行ってきました。…

郵便局アルバイト 近所の郵便局でアルバイト(配達窓口、銀行窓口)募集の貼り紙があったので面接に行ってきました。 面接で 採用の場合は6ヶ月毎に勤務店舗が変わる 10日間、泊まり込みの研修がある 年末年始はデパートなどで葉書を売るので土日は休めない と言われました。 緊張してて、聞き返せなかったのですが 何処の郵便局のバイトでも6ヶ月毎に勤務店舗が変わって 10日間、国立に研修に行くのでしょうか? 泊まり込みの研修というのにちょっとトラウマがあり、なにをするのかが気になります。 知ってる方いましたら教えてください。

続きを読む

2,651閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    郵便配達や、局内での郵便仕分けならともかく、窓口ではお金を主に扱うわけですので、ミスは他の仕事以上に許されません。 下手すると、お客様の預金状況が変わってしまいます。それは大問題でしょう? なので、各種端末の操作方法や業務内容、接客、ルール等の勉強をするのではないでしょうか? なんにせよ、研修所にいくのは必須かと思います。年末年始は郵便局関係全てのグループ会社が大忙しなので、休みが無いのは仕方ありません。それは諦めましょう。 勤務店舗ですが、それはちょっとわかりません。知ってる人ですと、何人か、窓口の人でも付近の幾つかの簡易郵便局を数日置きにグルグル回っていますし。電話で「少し気になったので教えていただきたいのですが、これこれ赫々云々」と聞いて見るといいかもですよ。 あんまし役立たなくてすいません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる