解決済み
人数的に10人以下であればフルネームを、10人以上であれば苗字のみ で行うと良いかと思います。20人以上は難しいと思います。その場合は グループ分けて行うなどの工夫が必要になるかと思います。 ①まず、内定式が終わった後に後方に椅子を円形に人数分置きます。 ②内定者に後方の椅子に移動してもらいます。この時座る場所は適当で 良いということを提示します。 ③座ったら、じゃんけんをして最初に名前を言う人と、最後に言う人を決め ます。この時、名札をつけているようならはずしてもらいます。 ④じゃんけんをしてもらい、一番勝ち抜いた人を決めます。次に最後に名前 を言う人を決めます。最後に名前を言う人は、一番勝ち抜いた人の両隣の 人のどちらかになりますので、両隣の人同士でじゃんけんをしてもらい、負け た人が最後に名前を言う人になります。 なので、最初に名前を言う人は一番勝ち抜いた人、2番目は両隣同士で じゃんけんをして勝った人、3番目はその隣の人・・・最後は両隣同士でじゃん けんをして負けた人になります。 ※人数が多いと、全員でじゃんけんをすると勝負がつかないので、2~3人の ペアを作ってもらい、勝った人同士でじゃんけんをやってもらいます。 ⑤最初に名前を言う人は、「私は○○です」と自分の名前を言って下さい。 2番目の人は、1番目の人の名前と自分の名前を言います。「名前は○○ さんです。私は△△です」3番目の人は1番目と2番目の人の名前と自分の 名前を言います。「名前は○○さん、△△さん、私は××です」。なので一 番最後の方は、自分の名前を含めて全員の名前を言わないといけなくなります。 ※このゲームを2回はやることを提示し、2回目のためにも1回目で全員が全員 の名前を覚える努力をしないといけないことを意識させます。1回で終わると思え ば、最後方以外の人は、覚えていなくてもいいか・・・と思ってしまいますので。 ⑥ルールが分ったところで、全員に自己紹介をしてもらいます。聞いている人に 名前を覚えてもらうために、工夫をしてもらいます。むりやり意味づけしたり、人柄 もみえるので結構おもしろいです。 ⑦以上が終わったら開始します。どうしてもでない場合は、名前を聞いても構いま せん。2回目があることを意識させていれば、やっている最中、全員が覚えようと しますので、案外2回目には覚えています。 以上です。 もし、説明が下手で分らなかったら、また質問して下さい。 名前を覚えることも目的ですが、全員が一つの目標に向かって、一生懸命になる し、全員が主体的に参加しますので、このところは毎年実施しています。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
人事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る