解決済み
11月20日実施の日商簿記1級を受験して約1ヶ月後の12月18日実施のBATICをSubject1だけを受験しようかと考えています。11月20日実施の日商簿記1級を受験して約1ヶ月後の12月18日実施のBATIC(国際会計検定)をSubject1だけを受験しようかと考えています。 11月21日から残り約1ヶ月の平日3~4時間と土日祝日6~7時間程度の市販の参考書と問題集を使った独学の勉強時間で320点以上のアカウンタントレベルの点数を取ることは可能でしょうか? ちなみにTOEICは700点ちょっとのスコアを取得したことがある英語レベルで英文会計は少しほどですが勉強したことがあります。 BATICを受験してコントローラーレベルかアカウンティングマネジャーレベルかアカウンタントレベルを取得した方およびBATICに詳しい方、例えばUSCPA(米国公認会計士)試験に合格した方・勉強中の方及びBATICを勉強中の方はご意見・アドバイス等をよろしくお願いします。
636閲覧
BATICは問題をさらっと見たことしかないのですが、簿記2級レベルの会計が理解できていれば、英語がさほどわからなくても高得点とれるのではないかと思います。英文会計の方が勘定や取引自体簡単なものが多いので、上記されている勉強時間が確保できるのであれば、十分可能だと思います。 私はUSCPAを受験したのですが、問題をたくさん解くこと、そして財務諸表とのつながりを理解していること、この2つがきちんと理解できていれば特に問題なく受験できると思います。特にアドバイスをしたいのは、仕訳とF/Sの関係性をきちんと理解していること。仕訳レベルの問題が多いと、多くの方が陥りやすいのですが、仕訳はなんとなくできるけどF/Sに与える影響がよくわからない。そうなると応用できなくなってきます。それぞれ個人個人の勉強の速度や効率などもありますが、とにかくアカウンティングの勉強は全体像がつかめているかいないかで応用力がきまってくるところがあります。効率よく勉強するのであれば、はじめは時間がかかりますが、F/Sを意識しながら勉強することで頭の中で仕訳もF/S全体への影響も見えてくるようになるので、是非やってみてくださいね。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る