教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長ならなんでもアリですか?都合のいいときだけ家族や仲間ですか?

社長ならなんでもアリですか?都合のいいときだけ家族や仲間ですか?40台半ば・既婚の社長。 20数年勤めていた会社を、自分が担当してた得意先をごっそり持って独立。 同じ頃退社した女子社員を愛人にして雇い入れ、あからさまなバカップルぶりに取引先からはもちろん、宅配業者からも「社長とあの女性はご夫婦?え?違うの?へえー!」と呆れられてることも知らず毎日がお花畑。 営業から外した社員にそれまで使わせてた車を買い取らせ、ガソリンも保険も本人負担に。 そうやって売り上げUPだ、経費削減だといってるそばから、インターネットにつなぐぐらいしか使い道のない本妻気取りの愛人(女子社員)の「デザイン仕事がしたーい」で最新のパソコンを買いあたえ、教室に通わせる。が、デザイナーとして雇いいれた社員のパソコンは10年前の、その本人の持ち物。 最近、愛人の誕生日に買ってやったチワワを会社で飼うらしい。犬が苦手、アレルギーな社員もいる社内で。おまけに車道楽が高じてこのたび買った外車はこれで2台め。 決算月の営業会議でたてた目標に「根拠はあるのか」、「立てたからには何がなんでも達成せよ」とケツを叩くくせに、自分で立てた目標に及ばないと「地震の影響で」だの「業界全体に元気がなかった」と言い訳三昧で開き直る。 会社を立ち上げて数年、これといった新規の顧客もないくせに新入社員に説く受け売り丸出しの「営業のいろは」、トイレの壁にまで貼ってる「社会人の心得」に失笑。 基本が「○○してやったのに」だから会社主催の食事会ですら誰(得意先)も来ず。品とかデリカシーとか、他人を思いやる気持ちの無い人間に人徳などあるはずはない。 自分の顧客以外は客とも思ってないのかあからさまに馬鹿にし、利の薄い仕事は「その依頼は断れ、利益のある依頼だけを取って来い」って・・・10年も懇意にしてくれてる取引先に言えますか、あなた。 あなたを見てると悲しくなりますよ・・・自分にね。 自分の、人を見る目のなさに腹立たしくなるんですよ。 進学を控えた子供らのため、家族のためと、思い切ってあなたの会社に飛び込んだ自分が情けなくなるんですよ。 このご時世だから就職先もあるかどうかわからない。自分さえグットこらえて我慢すればとりあえすは安心だけれど、決めました・・・ワタクシ、辞めさせて頂きます。 ということで、私、間違ってますか?

補足

思いっきりカテ違いですね・・・すみません(恥 -----*-----*-----*-----*----- >mirororimさん 早々にありがとうございます。励みになりました。

続きを読む

695閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    間違っていません。 そんな会社には早く見切りをつけて他で働きましょう。会社といえど所詮は人。トップがそんな調子なら救いようのない会社です。早く辞めた方が精神的に良いです。 ただし、、世の中いろんな会社がありますよ。次は自分にあった働きがいのある職場だと良いですね。

  • 私、わかってないかもしれませんが、貴方の文面を見るかぎり、どっちもどっちな気がします。 全て悪いのは社長です、では何処にいっても他人のせい、、、。なような気がします。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる