解決済み
秘書検定(準1級)の筆記試験対策について経験者、ご存知の方教えてください。 11月初旬にある、秘書検定(準1級)を会社の指示で急遽受験することになりました。 10年ほど前に2級は取得しています。 社会人経験は5年で、半分は秘書業務をしています。(フランクな職場ですが) 本来ならセミナー等受けるべきと思いますが、日程が迫っており既に対策セミナーは始まっているようで受けられそうにないです。 参考書等での勉強で合格は可能でしょうか? 10年前の2級受験のときは、参考書1冊を1週間前から暗記して合格しました。 ただ準1級になると合格率がガクッと下がるようなので、問題が難しくなるのではと不安です。 (学生の頃のような暗記力も落ちてきたような気がしますし。。。) 受験された方、準1級の筆記試験はどうでしたか? 自己流の勉強で受かった方はいますか? 普段秘書業務をしていますが、実際は検定の内容とかけ離れてる部分がありすぎるので経験はあまり訳に立ちそうにないです。(一般常識以外) 準1級の筆記難易度が高いようなら、セミナーに途中からでも申し込もうかな。。とも思っています。
3,719閲覧
秘書検定が準1級から合格率が下がるのは、主に二次試験の面接で実技試験があるからです。 筆記に関しては2級が一週間の付け焼きばで合格でき、かつ、実務経験もあるなら独学で充分かと思います。 実務がベテランになるほど実務との差はやっかいですが、実務と試験の違いを念頭に置いて、一通りテキストを一冊やられてはいかがでしょうか。 自分は1級まで筆記はほとんど斜め読みでした。(あくまで個人的主観ですが準1級はさほど難易度が上がったとは感じませんでしたが、1級は流石に記述が多く難易度も上がったと思いました。) ↓同じ応接セットの座り方の問題が級でどのように変るかのサンプルです。 http://www.waseda.gr.jp/select-book.html#3kyu2kyu テキストはやはり公式テキストが分かりやすいかと思います。 http://www.waseda.gr.jp/books-hisho.html 内容が年によって大きく変る事はありませんので、最新のテキストである必要はありません。(古本屋で購入しても大丈夫です。) 二次試験の面接は個人の資質というか、向き不向きもあって自分は苦手でした。 特に応対の設定を読んで1人で応対するのが上手く出来ず、準1級は何度も不合格になりました。最終的には準1級を諦めて、相手役がいる1級を受けて合格しました。 相手役がいて耳で聞いて対応するなら、考える前に自然に体が反応するので… ただ、面接は慣れもあるので、出来れば対策講座に行かれる事をお薦めしています。 自分の参加した面接対策講座は服装・メイクのアドバイスの他に、面接を実際にしてビデオ撮影し客観的に悪い点を自覚する(出来ているつもり)を直すといった事をしました。 面接対策講座の募集は、筆記試験の合格発表後に色々とあると思います。
筆記試験対策について、とのことですので、 筆記に絞ってお答えすると、社会人経験も5年あり、 秘書業務もしておられるとのことなので、独学でも大丈夫かと思います。 おっしゃるとおり、実際の秘書業務とはかけはなれている解答が多いため、 参考書で模範解答の傾向をつかんで「秘書検定試験にふさわしい解答」に 慣れてくださいね。 準1級は半分は記述のため、学生さんよりは社会経験や秘書経験を 活かせると思いますよ。 ひっかけ問題で、自信があると思った問題を落としてしまうこともあるので、 頻出用語など暗記すべきものは確実に覚えて点を稼いでくださいね。 今からでも十分間に合いますので、頑張ってください。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
秘書(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る