解決済み
いろんな方の意見を聞きたいです。 今、私は社会人2年目で中小企業に勤めています。 ある女性(以下Aさんとします)が今年の4月に育休から復帰し、会社に戻ってきました。 そのさいにAさんが育休の間、Aさんの仕事をしていた女性(以下Bさん)が6月いっぱいで辞めてしまいました。 理由はAさんに仕事をとられたからです そして、7月のある日Aさんから2人目を妊娠したとの報告。 その時点で妊娠4ヶ月だそうです。 Bさんが会社を辞める前に妊娠が分かっていたのに、会社に報告しなかったこと いま現在、時短で休む前と一緒のお給料をもらっていること パートではなく社員として、復帰しています 育休復帰から1年も経ってないのに、また1年育休をとろうとしていること 旦那(同じ会社で違う部署)が昼寝ばかりして残業していること 会社の経営も良くなく、今年度から手当ても減らされたりして社員みんな厳しい状況です Aさんが体調不良で休んだり子供が熱をだしたりで休む度に負担がこっちにきて辛いです いまAさんから仕事の引き継ぎをしてもらってますが、Aさんが1年後復帰したときに、この仕事を返さないといけないかもしれないと思うと、頑張ってる意味が分かりません 世の中、不公平だらけなことはよく分かるのですが、Aさんを見ていると納得できません これって私の心が狭いのでしょうか?
195閲覧
1人がこの質問に共感しました
社会人2年目というと、やっと仕事を覚えてこれからもっと頑張っていかなくてはならない時期なので、その頑張っている分、理不尽なことに対して敏感になってしまうのはよく分かります。 確かに世の中はと片付けてしまうと頑張っている人が気の毒だし、やるせないですよね。 気持ちは十分分かりますし、心が狭いとは思いません。 ただ、Aさんの行動に理不尽さを感じるあまり、あれもこれもと混乱しているように思います。 まず、会社の制度がそうなっている以上、Aさんがだらしない人であろうとなかろうと、ある意味仕方ないことです。 これは、会社がAさんの行動等を見て判断するものであって、例えばAさんが本来はとても良い人で、仕事も頑張っている人だった場合、結婚や出産で職を奪われるというのはそれこそ理不尽です。 結婚・出産等は誰にでもあり得る話なので、自分がその立場でないといっても、一定の理解は必要ではないでしょうか。 もしかしたら、自分がそうなった時に皆さんにお世話になるのでしょうから、お互いさまになる可能性もあるので、そのことで人を悪く見るのは良くないと思います。 もちろん、Aさんの行動は良いとは読んでいて思いませんが、他の人もそうなる可能性がある以上、制度については平等になっておかないと頑張っている人にしわ寄せがくることもあります。 また、Aさんのご主人も別人格なので、Aさんの出来事に絡めて考えても、あなたの怒りが増すだけで、何の利益にもなりません。 どこの社会でもそういう人はいるし、いくらあなたが怒っても、理不尽と思っても、その人の人生を代わりに生きるわけではないので、職場環境を良くするにはどうしたいいかなど、Aさんに関わらず、考えて行動するようにしてはどうでしょうか? また、今の仕事を頑張ってもAさんに返すのでは頑張っている意味がないというのは、ちょっと違う気がします。 あなたがその仕事をその期間頑張っていることは無駄にはなりませんし、それで成長すれば別の仕事を任されるかも知れないですよね。 あまり、決め付けて物事を判断したり、自分と関係ない事柄で自分のやる気をなくしてしまうのは、それこそ損です。 Aさんの行動は確かに褒められたものではないですが、Aさんはあなたではないので、Aさんのことで毎日気分悪く過ごすことは止めた方がいいですね。
なるほど:1
お気持ちは分かるような気がしますが・・・。心が狭いか?と聞かれたら、「狭くない」とは答えられません。(苦笑) ただ、心が狭いというよりは「若いな」という感じです。 経験不足というか、社会を知らないというか・・・。 >Bさんが会社を辞める前に妊娠が分かっていたのに、会社に報告しなかったこと いま現在、時短で休む前と一緒のお給料をもらっていること パートではなく社員として、復帰しています 育休復帰から1年も経ってないのに、また1年育休をとろうとしていること 旦那(同じ会社で違う部署)が昼寝ばかりして残業していること まずはっきり申し上げたいのは、上記の件は会社とAさんの問題であり、質問者様には関係ないことだということです。 社員が育休取得後、社員として復帰するのは当然のことです。育休取得者を不利に扱うことは法律でも禁止されているはずです。 育休復帰後すぐに育休もありがちなことです。(←これの可否は会社が決めることです) ましてや、Aさんのご主人の人となりは、Aさんへの評価には全く関係ないことです。 >会社の経営も良くなく、今年度から手当ても減らされたりして社員みんな厳しい状況です Aさんが体調不良で休んだり子供が熱をだしたりで休む度に負担がこっちにきて辛いです これは多少なりともわかります。 ただこれも上司と相談して業務内容や仕事の割り振りをみ直すことで何とかならないのでしょうか? 社員みんな厳しいから、会社の景気が悪いから、よく休むAさんを辞めさせたいというお気持ちが伝わってきますが・・・。やっぱり公平ではない気がします。 >いまAさんから仕事の引き継ぎをしてもらってますが、Aさんが1年後復帰したときに、この仕事を返さないといけないかもしれないと思うと、頑張ってる意味が分かりません 質問の意味が分かりません。 Aさんが復帰後、この仕事がどうなるか?なんて誰にもわかりません。 Aさんは復帰しないかもしれないし、質問者様が退職されているかもしれません。 極端なことを言えば、会社自体がどうなっているか分からないんですよ? 将来どうなるかはわからないけど、Aさんが休暇中、この仕事を引き継ぐのは間違いなく質問者様です。 質問者様は誰のために仕事をするのですか? 会社のため、顧客のため、自分のためではないですか? 仕事の割り振りなんていつ変わるか分かりません。 いつ異動するか分からないから仕事に手を抜く、来年辞めるかもしれないから仕事をやる気がしない・・・質問者様が言っているのはそういうことです。 少し、頭を冷やして理性的に物事を考えたほうがよろしいかと思いますよ。 「世の中不公平」なんてレベルの話ではありません。 …そうはいっても、納得できないものは納得できない。Aさんが気に入らないのだから仕方ないですよね? 誰にどうアドバイスされても、そう思っていしまうのだからどうしようもないことです。 そのやり場のない気もちは、私にも経験があります。 でもね、どうにもならないことを「納得がいかない」といつまでも言ってもどうにもならないんです。 ある程度、ぐちぐち言って気持ちの整理をつけて、「なかったこと」としてきちんと働くか、「やっぱり納得ができない」と考えて、上層部に直訴するか(行動するか)は質問者様しだいです。 最終的には、行動するか?気持ちの整理をするか?しかありません。 どちらにするかをさっさと決めて、一度決めたら即実行する・・・それが大人の仕事の仕方というものです。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る