教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

43歳で19年間働いた地方公務員を辞めました。 うつ病を患い、苦渋の決断でした。 年収は600万円程ありましたが、お…

43歳で19年間働いた地方公務員を辞めました。 うつ病を患い、苦渋の決断でした。 年収は600万円程ありましたが、お金の問題ではなく、 本当に仕事がいやになって、悩んだ末、やめました。 退職金は660万円。安いですね。これで無収入。プータローです。 妻がフルタイムで働いてくれて、手取りが月に12万円ほどです。 社会保険と厚生年金には2人とも入っています。 貯金は1000万円ほどあります。私の第2の人生を決めなくては なりません。そこで、無謀かと思われるでしょうが、私の夢であった 鍼灸師になりたいと思い、鍼灸専門学校に通おうと思っています。 学費は3年間で400万円ほどです。情け無い話ですが、親に 出してもらいます。本当に惨めです。出世払いということで・・・親には返す予定ですが。 鍼灸師は世間で言われているほど、収入が少ないのは本当でしょうか? 鍼灸院に正社員として勤めて月の給料が約20万円でボーナスなしが 現実のようです。私のプランとしては、3年ほど鍼灸院で働いて、開業を しようと考えております。訪問鍼灸専門の鍼灸院を開こうと思っています。 一番のコマーシャルになるホームページをプロに頼んで(もちろん素案は 自分で考えます)お金を出しても良いと思っています。家族は妻だけです。 子供はいません。これからも作る予定はありません。妻もずっと働く予定です。 妻の12万円の手取りと私の18万円の手取りの合計金額 ですから、月の世帯収入が大体30万円(手取り)で食べていこうと考えています。 甘い考えでしょうか?、皆さんの厳しい意見をお待ちしております。 6,7年後、50歳で開業を(訪問鍼灸専門)を考えていますが、甘いでしょうか? 皆さんの屈託無いご意見をいただきたいと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

続きを読む

22,129閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    きちんと貯蓄もあるし親や妻の援助や理解もあるなら甘いとか言うのが一番甘い!心配しないでやりながらしかうまい方法は見つかりません。公務員は失敗が悪。自営は失敗は経験であり知恵で成功するまでやるしかないんですよ。発想を変えて下さい 知り合いに年収3000万もいますし生きるのもやっとな方もいますよ ずばりあなた次第です。どうしたら流行るか患者をよくしてあげられるか真剣に考えて頑張って下さい。43歳なら若いよ。自分を信じて下さい。あなたに価値がなければ妻も親も助けませんよ。あなたはやれる人だから信じて支えてくれるんだと思いますよ。今までのあなたがいいから恵まれているんです。感謝さえわすれなければ良い事あります。うつになってまでしがみつく程地方公務員はよくないって。あなたが楽しいとか生き生きできたら妻も幸せだと思いますよ。成功は大成功じゃなく小さな成功を決めて達成しながら大きな夢をかなえると挫折しにくいです。例えば夢を今書き込みをした自分を偉いとまずは褒めて下さい。明日はわくわくしながら目標が叶ったらしたい事を子供みたいに書いて見て下さい

    16人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鍼灸師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる