教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備について。 ショッピングセンターの施設警備は主にどのような仕事でしょうか? また警備員になるのに教育があるみ…

施設警備について。 ショッピングセンターの施設警備は主にどのような仕事でしょうか? また警備員になるのに教育があるみたいですが、どのような内容でしょうか?

2,936閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事内容は、まず店内見回り(店内巡回)をして、万引・未成年の酒の購入時の年齢確認をするなど色々ある、一番気をつけにといけない事は、 店の防犯も大切ですが、店で勤務している従業員さんが安心して勤務出来る店であると共に、来店されるお客様にも安心して買い物をして貰える 様に、常に、目配り・気配りが必要とされる職種です。 店内で、喧嘩があれば仲裁に入ったり、店内で暴れるお客が居れば、他のお客さんと店員さんの身の安全をまもる為に体を張って取り押さえたり する事もあります。・・・けして安全で楽な職業では無いですが、施設警備に携わる人は、この職業に誇りを持っている方が多いです。 追伸、警備会社に入社後まずは、40時間の基本教育・交通誘導の指導を受け、現場に出て実践と経験を積み交通誘導の資格をとり次に、施設警備の部署がある場合は、上司に相談して施設に移動させてもらい、現場見習いをしながら経験を積み、施設警備の資格をとりスキルを上げていけば、自分が指導する立場(役職)になれるかも・・・。 会社によって、内容が異なる場合が有ります。

  • >ショッピングセンターの施設警備は主にどのような仕事でしょうか? 施設や請負内容によって差異はあるかと思いますが ・出入管理 ・館内巡回 ・開店時の解錠及び閉店時の施錠業務 ・遺失物や迷子の処理 ・傷病者に対する応急手当 ・万引き犯などの確保 こういった業務が主なものかと思われます。 >教育があるみたいですが、どのような内容でしょうか? 簡単に言ってしまえば【警備の仕事に就く為に必要な法令や知識、技術などを学ぶ研修】です。

    続きを読む
  • 先の方の答に教育の面で補足します。 新任教育は30時間以上です。 内容は基本教育15時間以上、業務別教育15時間以上に分かれており、 基本教育が・警備業務実施の基本原則に関すること。 ・警備員の資質の向上に関すること。 ・警備業法その他警備業務の適正な実施に必要な法令に関すること。 ・事故発生時における警察機関への連絡その他応急の措置に関すること。 ・護身用具の使用方法その他護身の方法に関すること。 業務別教育が ・警備業務対象施設における人又は車両の出入の管理の方法に関すること。 ・巡回の方法に関すること。 ・警報装置その他当該警備業務を実施するために使用する機器の使用方法に関すること。 ・不審者又は不審な物件を発見した場合にとるべき措置に関すること。 ・その他当該警備業務を適正に実施するために必要な知識及び技能に関すること。 以上です。 大概の会社では護身術と、基本動作以外はビデオを見る位ではないでしょうか? ただし、業務別教育の15時間中、8時間は実地教育でよいとされているので、先輩警備員について仕事を覚えるってことになりそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施設警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる