教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険未加入の会社、就職しますか?

社会保険未加入の会社、就職しますか?就職活動中の大学生です。 社会保険や有給について分からないことだらけなのでよろしければ教えてください。 書類が通り、下記の条件でいいなら面接に来て欲しいという連絡がありました。 ・社会保険なし、国保でお願いすることになる (加入予定だが、明確にいつとは言えないので重視するなら辞退をすすめている) ・有給6日(夏期・年末年始休暇として) ・残業代なし(残業はあっても月20時間以内) 設立2年目の若い会社なので、社会保険に未加入なのもしょうがないのかなと思うのですが… 社会保険未加入の会社に就職することで何かデメリットはあるのでしょうか? 初任給は25万円〜となっていたのでそこから国保などの保険料がなくなるという考え方であっているでしょうか? また、みなさんだったら面接を受けにいきますか?それとも辞退しますか?意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

続きを読む

570閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    絶対に選ばないです。 雇用・労災・健康・厚生・退職金はある会社を選びます。 有給が夏季・年末年始としてという会社は・・・ 残業代なし?サービス残業ですか~ 案外、年金・保険を自分でかけると結構金額高いですよ。

  • 絶対やめた方がいいです。今どき募集要項だけでここまで酷い会社も珍しいですね。 どう考えても明るい未来が見えません。

  • いまどき、社保なしの会社なんて私なら絶対行きませんね。 ショボすぎる・・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる