教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

さぼってばかりいるバカ上司について・・・ 数年来の付き合いの上司二人がいます。次長は50代、部長は定年間近です。 こ…

さぼってばかりいるバカ上司について・・・ 数年来の付き合いの上司二人がいます。次長は50代、部長は定年間近です。 この二人のさぼりようがはんぱなく、毎日ヤル気が起きず嫌な気持ちになってしまいます。勤務時間中の喫煙は30分おき(都度15分は戻ってこない)、席に戻っても部長はインターネットで多分競馬か競輪情報を閲覧三昧、次長は無料ゲームに会社のアドレスで登録し、頻繁に出会い系やギャンブル等迷惑メールをため息混じりに削除の毎日。 一日外出するといっても、パソコンの電源も落とさず、見た画面(メール、インターネット)のまま。 次長は会社のパソコンのマイドキュメントに自分の家の専用フォルダを作り、なんと自分の父親の遺言書(まだ生存しているのに) を作り、数年前に亡くなった母親の○回忌の資料(席順や料金の詳細)も作っていました。 部長なんかは勤務時間中の接骨院や歯医者の予約は当たり前、風邪気味(ただのたばこの吸いすぎで痰がからみ咳が出ているだけ)で、会社費用の薬箱からパブロンを頻繁に服用・・・。 もう毎日のこと過ぎてほうっておけば??って思うのですが、あまりにオープンにサボりすぎで、周りの部下をなめすぎている気がして怒りが収まりません。 私といえば、同僚の突然の退社に仕事量も増え、正直てんぱっています。なので次長には何度も仕事の相談にまじめに乗って欲しい、こういうことをして欲しいと再三メールでお願いしました。 メールを読んだその日だけはまじめに動いていたみたいですが、その直後に法要の資料を作っているのがわかり、もうがっかりしています。 仕事内容は嫌いではないし、パートさんとも少人数なりに楽しくやっているので、上司以外では問題はありません。 私は女性(既婚・子どもふたり)平社員で、次長の間には主任や課長等の上司はいません。 なので、どうしても仕事の相談や進め方などは上司直になってしまうのですが、相談しても話ははぐらかされるし、納得のいく回答を得られません。 敷地内の別の建物に本社があり、そこにも違う部署の部長や次長その他いろいろ社員がいます。おまけにもっと偉い専務等もいるので、みんな表向きはこんなにサボったりできないと思います。 私のいるところはいわば無法地帯、年に数回の専務が来る以外は、ほんとに自由すぎるのです。 まじめに働くのもばかばかしいと毎日思ってしまいます。 でもうちに帰れば夫や子どもとも何のストレスもなく平和に暮らせるのが、唯一の救いだとわかっています。 多分放っておけば?と言う回答がほとんどだと思いますが、それ以外の対処法(精神的・実質的)をどなたかお願いします。 長くてくみません。

続きを読む

3,439閲覧

3人がこの質問に共感しました

hok********さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたはヒラの分際で、部長や次長の 勤務状況にケチをつけようというのか? しかもあなた自身の首が飛ぶことを覚悟の上で 意見しようというのか? ならば見上げたものだが、実際そいつらを たしなめたり、意見しても、恨みを買うだけで あなたにとって、無益だけでなく有害では ないのか? それでもやりたいというのなら、隠しカメラでも そいつらのデスクの後ろに仕掛けて、やっていることを 一部始終撮影すればいい。 そしてそれを、もっと偉い人とやらに見せるんだね。 会社がそいつらを切り捨てて、あなたを選んだら たいしたもんなんだが、世の中そうは行かないよね。

    なるほど:1

    sec********さん

  • どうしても腑に落ちないと感じてしまいますよね。 精神的にも良くはなさそうですが、実務面でも影響があるのなら、なおさらでしょう。 こちらは他の社員さんが退職されて仕事量が増え大変なのに、一方で管理職の2人が自由に遊んでいるという状況を考えると、それは苛立ちもされると思います。 そんな中で改善も試みられたとのことで、きちんと仕事をこなしつつ上司にも仕事を促すようなあなたを雇ったことは、その会社にとって大正解だったのではないでしょうか。 さて、やはり協力しながら気持ちよく仕事がしたいですよね。 本題の改善策ですが、本社の誰かに相談することは難しいのでしょうか。 その上司達よりも上の立場で話のわかる方がいれば、面倒でしょうが1つの仕事としてホウレンソウするのがベストだと私は思ってしまいます。 あなたも辛いばかりか、やはり会社にとって不利益だと考えたとき、対策を取らないのは企業の成長、あるいは存続といった意味でも後々痛手になると想像ができます。 だって、仕事をせずに備品も使い込んでいるわけですよね。 まぁ、報告する・しないのどちらにしても、まずは本社で信頼できる方をリサーチしてみるのはいかがでしょうか。 あなたのおっしゃるとおり何もせず放っておくのも1つの手ではありますが、いざというときの切り札があるのとないのとでは精神的に全然違うと思うのですが、どうでしょう。 いずれにせよ、あなたにとって状況が良くなることをお祈りしています。

    続きを読む

    cha********さん

  • 私のところとよく似ている気がしてとても想像出来ます^^; うちも本社棟とは離れていて、本社はピリッとした雰囲気なのですがこちらはゆったりのんびりしています。 就業時間が8時半から17時までなのですが、定年で嘱託になった人が勝手に7時過ぎ出勤16時退社してます。うちはフレックスじゃないんですが。お昼休憩は12時15分からなのに11時頃に食堂行くし、その人のルールがあるのか自分で決めたらしいところはきっちり守っています。その人の上司も定年嘱託で管理職ですが、「僕関係ないし」というスタンスで自由にのびのびとインターネットとテニス三昧です。 私も一時期は、この悪事を何とかして明るみに出してやろうか!!!と躍起になっておりましたが・・・私自身結婚し、おだやかな結婚生活を送っており気が付いたら気にならなくなってましたね。。 自分自身、仕事が暇なので時間がたっぷりあり、家計簿付けたり献立考えたりしているので言える立場でもないな~というところで折り合いつけています・・・。自分自身が仕事以外の事を全くしていないなら、多分今も躍起になっていたと思います。対処法もゆるい感じで申し訳ありませんが、私の場合はこういう感じです。

    続きを読む

    yu0********さん

  • 放っておけば?と思う1人です。 私の職場も親会社が同じ敷地内にあり、子会社の事務を1人でやっています。私の直属の上司は親会社から出向している子会社の社長が1人だけなのですが、狭い事務所内に二人だけ。 この社長は、一日中、私のすぐ横で、ネットを見たり、こっくりこっくり寝ていたり。。。 何度か注意というか、お願いをしましたが、わかってもらえず。。。最近では「ちょっと出てくる」と外出先を告げずにふらりと出て行きそのまま帰ってきません。。。 なので、もう諦めました(笑) ムキになっても仕方ないと! 上司が事務所にいない方が気が散ることなく、仕事に集中できるし、すぐ隣りでネットや寝てばかりいてイライラしちゃう時は親会社の事務所に行って、机借りてそこで仕事をさせてもらってます(笑) 時には親会社の社員さんに「うちの上司はこーだ。あーだ。」と愚痴を聞いてもらったり(勿論、口外しないで愚痴を聞いてくれる社員さんにだけお話します)相談に乗ってもらったりしています。 あとは、親会社のリーダー格?信頼がおける人に直接相談もしたりしました。 相談した人は県外に異動になってしまいましたが、電話やうちの事務所に来ることがあるときには、「どうだ?うまくやっているか?」と気にかけてくれたりもしてくれます。 それだけでも本当に救われてます。 しかも、周りの人も同じことを思っている人が多いと思いますよ。 ただ口外しないだけで。 またサボってるよ。また煙草吸ってるよ。またゲームしてるよ。って。親会社の人たちも多分気づいている人はいると思いますよ。 私も仕事内容は嫌いではないですし、これから先、結婚→出産しても今の職場を離れることなく可能な限りこの仕事を続けていきたいと思っています。 仕事内容が増えたとしても、うちの会社は残業手当が全て支給されるので、まぁ、いっか。と+に考えるようにしています。 目の前に全然仕事をしてくれない上司がいて、自分よりも高い給料もらっているのに、真面目に働く気がしなくなるのも痛いほどよくわかるけど、そういう人っていつかどこかで馬鹿をみるんだ。と思い続け、こんな人にはならないよう気をつけよう。と+思考で考えるしかないと思います。

    続きを読む

    そうだね:1

    bxd********さん

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる