教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の問題について質問です。 精算表の問題で、問題文が「消耗品の期末末消費高は800円である」です。

簿記3級の問題について質問です。 精算表の問題で、問題文が「消耗品の期末末消費高は800円である」です。 期末末消費高という言葉の意味に悩んだのですが、当期に消費した分かと思い、 (借)消耗品費800/(貸)消耗品800 と処理したら間違っていました。 消耗品の期末末消費高とは期末に残っている消耗品という意味なんでしょうか? なんだかワケがわからなくなってきました。

補足

皆様ありがとうございます。 解答用紙には「消耗品」の借方に2700円となっています。 解答を見ると、 (借)消耗品費1900/(貸)消耗品1900円 とあります。 これから察するに使用した分が1900円なんですよね?

続きを読む

8,133閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問題を良く見直して下さい。 期末「未消費」ではないでしょうか?末(まつ)でなく未(み)。 「未消費」なので、消耗品のうち使っていない分という意味です。 なので、消耗品(資産)/消耗品費(費用)として使っていない分を資産計上します。

    4人が参考になると回答しました

  • 簿記講師をしております。 消耗品の仕訳ですが、【①購入時に消耗品(資産)を使う方法】と【②購入時に消耗品費(費用)を使う方法】があります。 購入時にどちらの方法を使っているかによって、決算整理仕訳も変わります。 さて「期末『未』消費高」という言葉ですが、質問者様の仰る通り「期末に残っている消耗品」という意味です。 問題によっては、「期末消費高」と出てくることもあります。 ただし、この文章から購入時に消耗品を使っているかどうかを判断することはできません。 どちらの方法を使っているかは、精算表(答案用紙)の決算整理全残高試算表から読み取ります。 勘定科目欄に【消耗品があれば①の方法】、【商品品費があれば②】の方法を使っていると読み取る訳です。 ①なら (消耗品費)×××/(消耗品)××× ←消費高を使う となりますし、②なら (消耗品)×××/(消耗品費)××× ←未消費高を使う となります。 お手元の答案用紙をもう一度確認してみてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 消耗品の期末末消費高(未使用分)の解釈ですが、きっと購入した時には全て消耗品費(費用)として処理してあるというふうにとるんでしょうね。ですから、(借)消耗品800/(貸)消耗品費800 となるのが正解なんでしょうね。 わたしも勉強中なんですが、こういう形での問題ははじめてお目にかかりました。 とことで、カテゴリーのことですが、ビジネス、経済とお金>企業と経営>会計、経理、財務で質問したほうがいいですね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる