教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンイレブン アルバイト 私は通信制の高2です。 今は服屋でバイトをしています。

セブンイレブン アルバイト 私は通信制の高2です。 今は服屋でバイトをしています。仕事は楽しいし髪色自由で、他の店員と仲もいいのですが、どうしても店長と気が合わずしんどいです。服装も自由なのですが逆に毎回コーデを考えて、ヒールのある靴やブーツを履いたり足がしんどいです。シフトは正社員並みに入れられます。休みもろくにくれないし、休みたいと言うと文句言われます。 なので他のアルバイトを見つけて面接に受かったら辞めようと思っています。(承諾済み)今近所のセブンイレブンがアルバイト募集しているので面接しようと思ってます。 そこのセブンイレブンの店員さんは髪を明るく染めていてギャルっぽい方が居ます。 ①上のような店舗だと髪は染めていても何も言われないでしょうか? ②働いていた、働いている方に質問。仕事内容はどんな感じですか? ③これが大変!しんどい!ってことは何がありますか? 回答お願いします。

補足

13時~17時または17時~21時の勤務をしようとしています。どちらがオススメですか?ちなみに13時~は時給730円、17時~の方が高校生時給770円(両方、研修期間60日は時給710円)です。

続きを読む

1,205閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役でバイトしてる大学生です。 ①まあ大丈夫でしょう。コンビニは基本、あんまり髪についてはうるさく言われないです。でもネイルはやめろと言われてる子はいました。オーナー次第でしょうけど、でも働いてる子がそういう人が多いなら特に問題ない可能性大です。 ②その時間帯だと、レジと品出しがメインですね。 ③最初の1ヶ月は覚えることが多いです。宅急便受付とかは最初難しいかもしれませんが、教えてもらったことをしっかりメモすれば問題ありません。最悪わからなくなっても、客前でメモ見ながらやっても全然OKですし。 あとコンビニには老若男女問わずいろんな客層が来るので、たまにおそろしくウザい客が来ますが気にしないで下さい。 まあシフトで変な人と組まない限り、割と長く続けられるバイトです。時給は安いですけどその分楽です。 気合入れずに、適当に頑張ってください。

    ID非表示さん

  • 店舗によります。 そういう人がいるなら大丈夫でしょう。 レジ、掃除、品だし等です。 入る時間によります。 夜勤はフライヤー掃除やるけど他の時間はない、とか、夕勤は返本がある、とか。 シフトじゃなく固定でした。 だから毎回、一緒に働く人・仕事内容が全く同じで辛かったです。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ①電話するときに聞いてみるのが一番いいです。 ②レジ・品出し・検品・宅急便・FF作り(焼き鳥・からあげなど)など ③はっきり言ってありません!コンビニのバイトって本当に楽です。ただ、他のパートさんや店長さんなどと気が合わなければやっぱりしんどいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる