教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就職活動中の者です。

現在、就職活動中の者です。先日、役員(最終)面接まで進んだ企業から不採用の通知を頂きました。 長い間、就職活動を続けて来て、今まで受けて来たどの企業よりも志望度が高く、絶対にこの会社に入社したいと思っていたので、非常にショックを受けました。 最終面接まで残ったのは、私を含め3人だったのですが、そのうち1人内定を頂いたそうです。(連絡先を交換したので分かりました。) 一次、二次面接の時は、面接自体とても楽しく、手応えがあったのでスムーズに進む事ができましたが、最終面接では、一次、二次面接とは雰囲気が違って、私自身緊張してしまい、上手くいきませんでした。 私自身の力不足ゆえの結果であることは分かっているのですが、どうしても諦める事ができず、ダメ元で人事の方に、もう一度チャンスを頂けないかと問い合わせてみましたが、気持ちは大変ありがたいが、今年度の採用活動は終了していて、追加募集をする予定もないと言われました。 また、私が応募した職種は過去3年間程、新卒採用を行っていなかったので、来年度また新卒採用を行われるかも分かりません。 みなさんのお話を聞いていると、二度同じ企業を受けることは、とても不利で採用の確率は0に等しいということも重々承知です。しかし、人事の方や会社の雰囲気、業務内容など、全てが私の理想であり、来年度、受ける事も可能なようなので採用活動が行われたら、再挑戦しようかなと思っています。 そこで皆さんに質問があります。来年度、挑戦しても無駄だと思いますか?同じような経験をして、後に採用をもらえた方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

補足

現在は、一社内定をもらっているのですが、志望度があまり高くないため、就職活動を続けています。これから先、上記にあげた企業よりも行きたい企業が見つかり、内定を頂けたら言うことはないですが、だめだった場合、”とりあえず”内定を頂いた企業に就職するか、就職留年をして、上記の企業に再挑戦する、就職活動を続けるのどちらがいいか、ということについても迷っています。文章が読みにくくなってしまい、申し訳ありません。

続きを読む

797閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    同じ経験はありませんが、感想を言わせてくださいね。 私自身の力不足とありますが、最終面接で3人まで残れるというところは十分力があったのですよ。自信を持ってください。 同じ企業をめざしたいとの事ですが、企業のほうも一度採用しなかった方を、次の機会に採用はたぶんしないと思います。 3人の中で選ばれなかったのは、もう運というか実力じゃないです。皆実力は同じでしょう。選ぶ方も神ではないのですから、勘のようなものもあったのでしょう。 次の採用まで時間がありますし、その間は無職で大丈夫ですか?募集するかどうか分らない状態では、ここはその企業は諦めて、他社応募の方が質問者さんにとってよろしい選択だと思います。

    ID非表示さん

  • 質問者さんが「99点だったから落ちた(100点満点が他にいた)」のか、それとも「この学生はウチの会社には合わないな」と思われたのかが分からなければ、どっちがいいのかは判断できません。 ただ一つ言えることは、今はその会社の未練を引きずるべきではないということです。 「この学生はウチに会わないな」と思われているのなら、例え10回挑戦しても無駄でしかありません。 その無駄を繰り返すくらいならもっと行きたい会社を探すべきであり、例え就職浪人をしたとしてもその会社だけを見ていてはいつまでも就職できないかもしれません。 そして、仮に「99点だったから落ちた(100点満点が他にいた)」のだとしても、もっといい会社があるのかもしれないのに、その会社にだけ目を向けていてはそれに気づくことが出来ません。 どちらにせよ、「その会社だけを見ていてもいいことはない」とは言い切れます。 また、”とりあえず”入社は、自分にも相手にもいいことがないと感じるのなら止めた方がいいです。 内定先としては入社してすぐ辞められるくらいなら辞退してくれた方がありがたいでしょうし、質問者さんの経歴にもペケがつきます。 ただ、「就職浪人」が珍しく無くなってきたとはいえ、選択肢として簡単にあげるべきではないです。 企業に与えるイメージは決して良くありませんし、高い授業料を誰かが負担しなければならないのですから。 就職浪人は最後の最後の手段です。 今はもっといい会社を探すことに尽力するべきです。

    続きを読む
  • いまどき、就職浪人は決して珍しいことではない 同業他社への再挑戦を勧める 志望度の低い企業への就職は、早期退職に繋がる ※確固たる職業観があれば先方も納得する ※賢明なご判断を

    続きを読む

    ID非表示さん

  • はじめまして。某上場企業で採用担当をしていた者です。 「来年度挑戦しても無駄だと思いますか?」というご質問についてですが、 当社での場合について回答させていただくと、非常に厳しいと思います。 昨年度不採用となった学生を翌年度採用するという前例はありません。 不採用となる理由は、他の人より何かが劣っていた、と考えるより、 会社の求める採用基準に満たなかった、と考えた方が良いでしょう。 採用基準は、会社の経営理念・成長戦略により大きく異なります。 そして、厳しいようですが、企業が応募者を不採用にするということは、 会社の成長戦略に不適合と判断した、ということなのです。 逆に言えば、あなたが”とりあえず”内定をもらった企業は、あなたの 考えや人柄は成長戦略と適合している、と判断したことになります。 端的に言えば、「マッチ」しているから内定を打ったのです。 あなたの理想の企業と”とりあえず”の企業との間にどの程度ギャプ があるか分かりかねますが、採用する立場から客観的に拝見する かぎり、再チャレンジはおすすめできません。 参考までですが、就職留年は非常にリスクが高いです。翌年の面接 で「どうして留年を選んだのですか?」という質問は必ず聞かれます。 その際に、面接官・採用担当者が納得できる回答が求められますが、 私が面接をした中で、納得できる回答を聞けたことがありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる