教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合病院で当直の経験ある方に質問です。 ・何時ぐらいからシフトに入るのですか? ・日勤とどちらが大変ですか? ・救…

総合病院で当直の経験ある方に質問です。 ・何時ぐらいからシフトに入るのですか? ・日勤とどちらが大変ですか? ・救急車はたくさん来ますか? お手数ですが、教えて下さい。 (^o^;)

続きを読む

1,846閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師ですので、私の場合に限って書き込みますね。 日勤は9時~15時・・・職場には8時には入っています。情報収集や準備をする為です。朝一、ゆとりを持って仕事をスタートさせたいので。 夜勤は16時半~9時半・・・これも3時半には職場に入っています。理由は同じです。 どちらが大変・・・と言う風には考えてはいません。 どちらも必要な勤務ですし、必要な仕事内容も違う事がありますから。 日勤でも急変やOPによっては時間外になる事も多々ありますし、バタバタした日もあれば落ち着いた日もあります。 夜勤では少人数で全ての患者さんに対応したりしますから、其れなりに忙しいのは当然です。 私の病院は救急指定ですから、夜勤中の救急は多いですね。 当然ながら、緊急入院も多いですよ。 仮眠時間を2時間としていますが、患者さんの状態次第では仮眠もとれない事は普通にあります。 夕食は早くても21時半、遅くなれば日付が変わる事も有り得ます。 慣れてしまっているせいか、あまり気になりませんがね。 ちなみに、私自身は夜勤が好きです。 元々夜型人間ですから・・・夜勤専従で勤務していた位ですよ(*^_^*)

  • 職種は? 当直と言っても、医師、看護師、受付、検査、放射線、看護助手、警備員など、色々な職種が働いています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる