教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司が、嫌な性格です。 わざと全員に聞こえるような大声で、『○○の言うことは、意味わからない』『バカ』とか言い、呼びまし…

上司が、嫌な性格です。 わざと全員に聞こえるような大声で、『○○の言うことは、意味わからない』『バカ』とか言い、呼びましたか?等本人が聴くと、ニヤリとしながら独り言…とか言います。 また部下が、子会社のミスで商品をダメにしてしまった場合…聞かなかったふりをし、雑談ばかりして、尻拭いは全て部下にさせます。 一番嫌なのは、わざと本人に聞こえるように、『配置転換させたい』『無能』『バカ』『使い物にならない』等言う、汚いやり方をしてきます。 本人は高卒で苦労した叩き上げらしく、仕事は半端なく出来るらしいのですが…悔しいです(;_;) 先日も上司の部下に当たる、中年男性が、泣きながら辞めていきました(;_;)(本人は、上司のせいで鬱病になった、と言っていました(;_;)) 本当に嫌な性格です。 仕事さえできれば良いのか…と溜め息がでますし、本心ではたぶん皆軽蔑しているのでは、と思います(__)誰の悪口も言わない素敵な先輩も、やり過ぎですね…と頭を痛めています。 こんな独裁者みたいな上司の性格を変えることはやはり無理ですよね…('_'?)

続きを読む

528閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ホント大変そうで…。 おそらく無理ではないかと…。 私が転勤する前の職場にもいました。その人は、高卒・高圧的態度・派閥的なモノを作り、見た目チンピラ風ですが、人に言うだけあって、仕事はきっちりこなす営業部門管理職です(私は物静かな高卒の経理部門管理職)。 部署は違いましたが、その人のせいで4年間苦しみました。初めは、普通に話していました。私自身、派閥みたい事は、いじめを含め色々な揉め事になり嫌だったので、それ以上親しくなろうとは思ってませんでした。そんな事を向こうも察し、仲間にならない事が気に入らなかったらしく、徐々に態度が変化していきました。 日常的にされた事は、 ①仕事の話をしても無視。 ②書類を渡すのに通りすがりに私の顔を見ず投げて渡す。 ③私を呼ぶ時は、表情を変え、声にドスを利かせ怒鳴り気味に呼び捨て、『てめぇ』・『おめぇ』。 他の人にはペコペコしながら『○○さん』『○○ちゃん』。 ④会議では私の発言に、とにかく噛みつく。 等々、小さい事ですがそんな事を毎日され、悔しくて×2、胃痛・寝不足・気持ちも徐々に鬱になっていきました。 周囲はそんな事をする彼に対しドン引き。 何故そこまで我慢するのか?とも言われました。 自分でも情けないと思いましたが、例え争ったとしても、色々と後悔すると思い止まりました。 彼の自分の仕事に対する一生懸命さ、たま~に見せる優しい所を思い出してしまいました。 ぶん殴りたいと何度も思いました。 どうして良いか分からなくなりました。 なんとか我慢しました。 彼の言動の酷さは、私だけにではなかった様です。 パワハラが凄いと聞いていました。 彼が来てから数年、彼の部署は上司を含め約10名が去りました。 彼の部下達(女の子)は、彼が居ない所で顔を真っ赤にし、モノを蹴るなど八つ当たりしたりしていました。 応接室・給湯室で泣いて、過呼吸になっていました。 ストレスで偏頭痛になり苦しんでいました。 円形脱毛症になっていました。 流産の一歩手前になった子もいました。 その女の子からメールで相談され、私の知るところとなりました。 因みに、私の勤め先は毎日清潔感あるテレビCMをしているグループ企業です。 そんな所にも居るのですよ…。 私の我慢が限界に達した頃、ちょうど転勤の話あり、色んな意味で一度リセットしたいと思い異動を決意しました(悪い事はしていませんよ(^^))。 今は異動先でストレスなく、結構楽しくやってますよ。 振り返ると、私はまだ30代ですが、人生の中でそんな時期だったんだとか、あんな事ってこれから先、またあるんだろうなとか、自分は絶対人に優しくしたいとか、きっと自分では気付かない悪い所があったのかな?とか…。 自分を冷静に見れてます。 あなたの質問を拝見し、つい数年前を思い出しました。 愚痴ってごめんなさい。 長文になってしまいごめんなさい。 ま、我慢です。 自分まで短気になったら"損"をしますよ。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 「仕事さえできれば良い」のが現状ですね。成果が上がっている以上、会社としても処分はしにくいでしょう。 「パワハラ」に該当する事例だと思いますが、訴訟を起こすとなれば、手間暇金がかかりますからね。 とにかく「我慢、我慢」の一手で、上司又は貴殿が人事異動になるのを待つしかなさそうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる