教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記について 今経済学科3年です。 事務職希望なのですがやはり簿記検定は持っていた方が良いでしょうか。 …

簿記について 今経済学科3年です。 事務職希望なのですがやはり簿記検定は持っていた方が良いでしょうか。 いままで会計的なものは、一年の春に3級程度の簿記をやった程度です。 また男に会計の仕事が回ってくることはあまり無いとも聞いたのですが、どうなんでしょう?

続きを読む

119閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    今年就活した経験からですが、 私は資格自体を重視されたことはありません。(2級所持) 何を目的に資格取ったのか、どうやって取ったのか、努力の方法は、などは聞かれましたが ただ経済学科だから取得したじゃ意味ないです。 ごくごくまれに経理の採用で、簿記2級以上取得してること、とかありますが、そういうのはもっとレベル高い人達が来ます。1級、公認会計士、税理士……歯が立ちません。 取得されるなら理由と目標をつけることを勧めます。ないならTOEICや外国語検定の方がよいかもしれません。

  • 私の会社では日々の資金繰りなどは女性の仕事で、決算とも なると男性がやっています。 決算期は夜遅くまでかかっているみたいですから。 新卒ですから実務経験がなくてOKとはいえ、企業も1から育てる 「人材」を確保するならポテンシャルを見るでしょうから、3級では なかなか難しいかもしれません。

    続きを読む
  • 男性で会計の仕事がしたいのでしたら最低日商簿記1級は必須です できれば税理士の資格もあると有利です 5科目すべて合格していなくても3科目~4科目取ってるだけで就職活動では有利になると思いますので今のうちに頑張ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる