教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務か介護基礎研修

医療事務か介護基礎研修基金訓練で医療事務の講座をうけ終了した後の就職率はどんな感じなのでしょうか? 医療事務は、無資格でも働けるとの事で資格より経験を重視して採用しているというのも聞いたことがあります。 ハローワークで「たしかに無資格でも医療事務は出来ますが、同じ未経験でも病院側が資格があると無いなら資格がある方を選ぶと思いますし、普通の事務と違うからね」と言われました。 基金訓練で医療事務を受けた方、その後はどうでしょうか? 今、介護職員基礎研修を申し込むか医療事務にするか迷ってます。 すぐに就職したいので、求人を見ると介護の方が多い気もして悩みます。 ちなみに、介護施設の事務は医療事務の資格をとればできるのでしょうか? 同じく介護基礎研修の資格でも介護施設の事務はできますか?

続きを読む

652閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    正確には介護職員基礎研修ですね 介護職員基礎研修終了後の就職率は 微妙ですね この資格はまだあまり知られてないので この資格で就職率が上がってることはないですが、 介護の仕事は多いほうなので 資格がないよりあるほうが有利です 医療事務は 就職率はあまり高くありません おわかりみたいですが 資格なくてもできる仕事なので 求人自体少ないですね 基金訓練後でも ないのには変わりません求人自体が少ないので 介護施設の事務は 医療事務はなくてもできると思いますよ 介護職員基礎研修をとっても求人で介護事務で応募すれば 仕事はできると思いますけど たぶん 医療事務の求人が少ないです 介護職員基礎研修は 六か月と長いですよ なので この資格を受けて 医療事務をするのは もったいないと思います。 医療事務の仕事がしたいのであれば 医療事務の訓練を 介護の仕事であれば 介護職員基礎研修を きちんと分けて考えたほうがいいと思います。 注意: 以前から知恵袋ではaejwgという人が 介護の仕事について偏見を持っているらしく (介護の仕事を5年以上もしておきながら) 介護の職に就くのはやめなさいとアドバイスをしています。 この人の過去の回答を見ればすぐお分かりかと思いますが 自分が言った職場がひどく 自分は改善の努力もせずに 失敗を続けて嫌になったそうです。 それを理由に うっぷん晴らしで介護職の誹謗中傷を知恵袋で続けておられます。 けっして自己満足な意見を参考にしないでください

    2人が参考になると回答しました

  • 介護事務は質問者様の年齢によると思います。私は25才の時にニックの講座で医療事務を学びましたが採用は50%の確率でした。介護事務は経験ないですが、未経験では厳しいですね。私は44才でヘルパーの基金訓練校に通っています。前回の生徒さんの就職率は50%だったらしいです。介護は未経験でも採用になってます。うちのクラスで一番早くに就職決まった人は60才過ぎてる女性です。

  • 介護事務だけの求人募集というのは、ほとんどありません。 サービス提供責任者やケアマネージャーが、介護事務も掛け持ちしている場合が多いからです。 ※厚生労働省が、 「介護保険は赤字だからしょうがない」と、 介護保険から施設や事業所に支払われる給付金をどんどん減らしています。 そのため、赤字がかさみどうにもならず、 とうとう施設や事業所が倒産して閉鎖されるというケースも発生しています。 そのため、施設や事業所には、余分な人件費をかける余裕などないのです。

    続きを読む
  • 基金訓練ではなく職業訓練で医療事務の勉強をしたことがありますが…ほとんどが医療事務にはなれませんでしたよ。 やはり資格だけあっても実務経験がないと採用はパートでも難しかったりしますし…。 あとは医療事務は社員が少なく、パートや派遣が多かったり給料も安いところが多いので、資格は取ったけど別の仕事を探すと言う方もいました。 介護施設の事務は医療事務とは別ですね。 講座でいえば「介護事務」と言うものがあったりします。 ただ、介護事務はほとんど求人がないです。 就職につながるものを…ということなら医療事務よりも介護(事務を除く)の方が確率は高いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる