教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機 添削してください。

志望動機 添削してください。こんにちは。 知恵袋ではお世話になっております。 志望動機を書いたので添削してください。 健康管理センターの一般職です。 よろしくお願いします。 私は数年前に貴センター@@支所でCTを受けたことがあり、そのとき技師の方や受付の方が感じよく対応してくださったのを覚えています。人間ドック、作業環境測定、および生化学的検査などを行い、人々の健康を支える貴センターの事業に魅力を感じます。貴センターは施設検診だけでなく、職場や学校に出向いて検診をしており、多くの人に貢献していることにやりがいを感じます。また、貴センターでは女性検診は女性が行っておられ、安心感を与える健康センターだと思います。与えられた仕事を着実にこなし、技師の方が円滑に仕事を進めていくことができるよう事務職としてサポートしたいと思い、志望いたしました。

補足

こちらでお願いします。 ~人間ドック、作業環境測定、および生化学的検査などを行い、また職場や学校に出向いて検診を行い、人々の健康を支えておられる貴センターの事業に魅力を感じます。貴センターでは女性検診は女性が行っておられ、安心感を与える健康センターだと思います。@@地域での健康管理センターとして人々の健康を守っておられる中で、私は仕事を通して貢献したいと思い、志望いたしました。

続きを読む

14,808閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    添削のプロでもなんでもありません。。 私は、○年前に@@支所でCTを受けさせていただいた事があります。そのとき技師の方や受付の方からいただいた心温まる対応を今も忘れずに覚えております。人間ドック、作業環境測定、および生化学的検査などを経験した者として、人々の健康を支える貴センターの一員となり、さらに多くの人に貢献し役に立ちたいと希望しております。施設検診のみならず、職場や学校に出向いての検診を通しての広い社会貢献に大変魅力を感じております。技師の方々が円滑に仕事を進めて行く事が出来るよう、そして女性が行っていらっしゃる女性検診にも事務職として多くの貢献が出来ると確信し、志望いたしました。 こんな感じでどうでしょう?

    4人が参考になると回答しました

  • kuro4_asu30様へ、 こんばんは。 Q、「志望動機 添削してください」 A、下記に記載させて頂きます。 「人間の身体の状態は、個人差により外見や自覚症状だけでは中々わからないことがあります。若いときの不十分な食生活、喫煙、飲酒の習慣、運動不足などといった生活習慣は中年以降の高血圧、糖尿病、脂質異常、心筋梗塞など、生活習慣病のリスクを高めます。特に近年、癌、脳血管疾患、心臓疾患による死亡率が増加しており、全体の死亡率の60パーセントを超えようとしています。これらの成人病から身を守るためには、早期発見と早期治療は不可欠です。貴センターは健康診断はもとより、作業環境測定や生物化学的検査など行い、安全衛生の取り組みをサポートする専門機関として、ひとりひとりの明日の健康を支え貢献されております。誰もが日々健康でありたいと願い、それを実現するための崇高な精神の基、貴センターの一員として携わってまいりたいと思い志望致しました」 以前の受診歴は、面接で仰って下さい。 また、地域に対する取り組みとして、このセンターの理念はございませんか?。 もし理念があるようであれば、その理念に共感したとして下さいね。 ☆蛇足ですが、自己PRの記載に対する知恵ノートです。↓ ●http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n770 参考にして頂ければ幸いです。

    続きを読む
  • 志望動機提示の定型(実はそんなもんがあるかどーかもよく知りませんが)に沿ってざっと直しました。添削は本袋にてここ1週程の間だけでも二十件ほどやりました。なんでしたらそちらも参照下さい。医療関係施設希望文書もあります。先ず自分のことを書く。それから志望に至った経緯を順を追って書く、それが普通です。 就職のための提出書類は、他人に見せて自分のことを説明することが主目的であることを先ず念頭において書いて下さい。 私は、●●大学**学部・・学科の4年生(学年は不要かも)です。専門外ですが医療に興味を持っています(興味が無いのならこの文不要)。 数年前、貴センター@@支所でCTを受けたことがあり、技師や受付の方が丁寧に対応して下さったのをよく覚えています。それ以来、人間ドック、作業環境測定及び生化学検査(or血液生化学検査)等を行い、人々の健康を守る貴センターの事業を知るにつけ大変な魅力を感じるようになりました。貴センターが、施設内での検診のみならず、企業や学校等に出張して検診をしておられ、多くの人に貢献していることに感嘆しました。また、女性の検診は女性技師(ok?)が担当しておられ、そのことも女子の身としては安心できるところです。 医療の事は何も存じない私ですが、事務職としてご採用頂きました暁には己の業務を着実にこなし、技師の方が円滑に仕事を進められるようお手伝いさせて頂きたいと思い、志望致しました。 何卒宜しくお願い申し上げます。 不正確な単語、意図不明瞭な文は訂正しました。 質問者と就職希望先の接点が極めて不明瞭です。またセンターの業務内容を子細に勤務者に告げる必要はありません。 形式としてはこれを基本として措辞、用語に留意してなるべく自分の(身の丈に合った)言葉で書き直してみて下さい。 ところで全く言及してないのですが、当該健康管理センターには肝腎の医師は1名も居ないのですか。 以上

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

健康管理センター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる