教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の休みについて、私から夫の勤務先にお願いして良いものでしょうか?

夫の休みについて、私から夫の勤務先にお願いして良いものでしょうか?今週末、久しぶりに夫と二人で日帰りバスツアーに参加します。 旅行やレジャーをはじめ、二人で出掛けることが滅多にないので、2ヶ月前に申し込みをした時から楽しみにしていました。 ところがその日、夫の仕事が入りそうなのです。 夫は休日シフト制の職場で終日アルバイトとして働いていますが、周りのひんしゅくを買いながらも強引に土日と休んでしまっています。 そんな夫に職場の上司はほとほと手を焼いており、今週末は他の社員に休日を当て、夫が休めない状況を作ってしまいました。 この事に対して夫も激怒し、バスツアー当日は、無理矢理にでも休むつもりのようです。 実は夫の上司は私が夫と知り合う前からの友人で、なかなか就職先が決まらない夫を私がみかね、雇って貰うようお願いした経緯があります。 夫が友人の元で働くようになってから10年ほど経ちますが、その間、夫の仕事について友人である夫の上司に、私が口を出したことは一切ありません。 たまに友人の方から、夫の勤怠について相談を受けることはありますが(無断欠勤など)、その時は友人側に立ってものを言うよう、心がけています。 長くなりましたが、バスツアーでお休みをどうしても貰いたい事を、私から夫の上司にお願いしても良いでしょうか? 本来は口出ししたくないのですが、私が言わないと、夫は無断欠勤という方法を取りかねず、そうすれば友人にも多大な迷惑がかかります。 既に夫と友人(上司)との関係も悪くなっているようなので、夫が正攻法で頼んでも、休みを貰えそうにありません。 バスツアーはその日しか開催されず、私達にとって安くはない申込金も支払い済みです。キャンセルしても戻ってきません。 因みにその日は私自身の職場も出勤日でしたが、無理を言ってお休みを貰いました。 ご意見を頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

424閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    うーん、旦那さんの日頃の労働態度が悪いから嫌がらせになってしまったんでしょうか。 有給の申請はしたんですか? 有給は理由など関係なく、会社との話し合いで平等に受けられる権利です。 そこに、バスツアーだからなどは言う必要はありません。 しかし、どうにもならない理由があれば人の心は動きやすいですよね。 ただ、それはいくら友人であっても旦那さんが頭を下げてお願いすべき状況だと思います。 今後は休日などはできるだけ皆に合わせて調整するので 今回はお願いできないかと真摯に頼めば交代してくれる人もいるでしょう。 そこで奥さんが出しゃばっては、旦那さんも恥をかきますし友人も呆れると思います。 また、それで良しと思う旦那さんならすでに甘えている証拠。 自分でしっかり話してきてと説得しなければ今後もだらしがない夫でい続けると思いますよ。 プライベートと仕事は別。 そもそも、無断で休むなどを改めて友人にも認められるようにがんばろうと旦那さんを説得して下さい。

  • 普段も無断欠勤?私の会社なら無断欠勤の日数によっては懲戒解雇です。無理を言って休むのは普段から一生懸命働き、周りの方からも認められているから出来るのであって、アルバイトの身分で、周りからひんしゅくもかいつつ、さらに強引に休みをとるって、信じられないんですが。これって本当の話ですか?その友人の方も我慢強い方で良かったですね。

  • 釣りですか? そんなんだからバイトなんですよ。 少しは働け。

  • いや、それはダメでしょう。 仕事が入っちゃったら仕事に行くしかないですよ。 そんなんだから勤務先が見つからないんじゃないですか?クビになりますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる