教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーランドかディズニーシーで働きたいのですが 私は学歴もない上に 根暗です。 やはり面接って厳しいんですか?…

ディズニーランドかディズニーシーで働きたいのですが 私は学歴もない上に 根暗です。 やはり面接って厳しいんですか? どんな面接ですか?福利厚生はどんな感じですか? 得なポイントはありますか? レストランで働きたいとか ショップで働きたいとか 選べるんですか? 色々教えて下さい。

続きを読む

647閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学生時代にキャストをしていました。 キャストはほぼ全員アルバイトですよ。 学歴は必要ありません^^ ただ質問者さんもパークへ行かれたことがあると思うのでお分かりになると思いますが プライベートでは「根暗」でも仕事中は「明るく」ふるまう義務があります。 (これはキャストに限らず接客業全てに言える話ですが・・・) それがしんどいのであれば、キャストにはちょっと向かないかなぁとは思います。。。 >やはり面接って厳しいんですか?どんな面接ですか? キャストの採用は、自分が希望した職と勤務タイプに空きが出次第の採用となります。 そのため受かる/落ちるというわけではなく、面接後は「採用待ちリスト」みたいなのに4ヶ月ほど登録され その期間中に条件が合致する空きがあれば採用、登録期間を過ぎればまた面接を受けなおすかそのまま登録解除となります。 面接で聞かれる内容は一般のバイトとそんなに変わりません。 自分の個人情報(氏名・年齢・住所・経歴・コスチュームのサイズ調査のために身長や胸囲・靴のサイズなど)・希望職種・希望勤務形態・可能勤務時間・簡単な志望動機などです。 あまり身構えなくても、簡単に答えられる質問ばかりですよ^^ >福利厚生はどんな感じですか? キャスティングセンターサイトはごらんになりましたか? こちらで福利厚生はもちろん、どんな仕事があって、どんな勤務形態があるか確認できます。 http://www.castingline.net/ >得なポイントはありますか? キャストレベルではほぼないと思ってください。 キャストは表裏/昼夜合わせて2万人もいます。 たかがバイトで、そんなに大勢いる人たちに対して、ディズニーもサービスできません^^; パスポートも数百円しか安くならないですし・・・。 一番のお得ポイントは「キャストをやっていた」という経歴ができるくらい(笑) >レストランで働きたいとかショップで働きたいとか選べるんですか? これは選べますよ^^ というより、必須希望項目となります。 ↑でも申したとおり、キャストの採用は希望職種と希望勤務形態を元に空きが出たら採用となります。 そのため希望していない職種に大量の空きが出ても、採用の連絡は来ません。 ただし、パークの指定や配属先の指定(このアトラクで働きたい!やこのショップがいい!など)は聞いてもらえません。 私からはこんな感じです。 お役に立てれば幸いです~(・ω・)ノシ

  • 根暗の方ですか? 私は某サービス業で店長をしておりましたが、別に根暗でもいいんですがサービス業なので人と明るく接する事のできる方を採用してきました。 何百人と面接しましたが綺麗な子でも最初から最後まで一切笑わない子なんか絶対採用しません! それとブサイクすぎても駄目ですね・・ 少々ブスでも笑顔の明るい子、ハキハキした子なんかは良いです。 接客業ならお客様にはキチンと対応出来る人を採用したいはずですのでそれが出来れば学歴は関係ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニーランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる