教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度職業訓練の介護職員基礎研修科の面接を受けるのですが どんな質問をされるか教えて下さい 面接は応募者が多くてグルー…

今度職業訓練の介護職員基礎研修科の面接を受けるのですが どんな質問をされるか教えて下さい 面接は応募者が多くてグループ面接になるらしいです 他に試験はないそうです グループ面接は個人より時間は短い感じですか?応募書類の志望動機には若干省いてますがこんな感じのことを書いたと思います。 きちんとした定職につくために資格が必要だと痛感しました。 祖父がデイサービスに通っていて毎日デイサービスに行くのを楽しみにしているのを見て自分が介護の資格を取って介護を必要としている人に楽しみを与えてあげたいと思うようになりました。 介護はデイサービスだけではなく障害のある人もいると思います。少しでも助けになればと思いこの研修に応募しました。 長々と喋ると緊張するし私は緊張すると準備してても喋る事忘れてしまうので 簡単に喋れるような口頭の動機一緒に考えて頂けませんか? お願いします

続きを読む

12,132閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実施機関により面接の質問はさまざまですが、職業訓練校の面接試験のもっとも重要なポイントは「再就職支援」ということです。就職を支援するわけですから、志願者から就職意欲が感じられないと評価が低くなります。 とくに基金訓練の場合、職業訓練校は一般の企業が多いです。一般企業が行政から委託されて講座運営をしています。授業を行うかわりに高額な給付金を行政からもらっているのです。 行政からお金をもらっているのに講座終了後の就職率が低ければ、当然のこととして行政から指導が入ります。職業訓練校としては、そうした事態は避けたい、というのが本音のようです。 上記を踏まえると、重要な面接質問項目は自己紹介・志望動機・再就職プランになります。 ・なぜ介護職なのか? ・なぜこのコースを志望したのか? ・講座取得後の具体的なプランは? ・学んだ知識を今後どう生かしたいのか? ・将来はどうしたいのか? ・就職する場合地域は考えているのか?(市内・県内・県外・どこでも など) ・雇用形態にこだわりはあるのか?(正社員・契約社員・パート・アルバイト・派遣 など) ・どういった知識やスキルを身に付けられるか知っているのか ・現在就職活動はしているか? ・受講中の就職活動はどうするのか? ・受講中に就職先が決まったらどうするのか?(やめるのか/やめないのか) ・受講中の生活費は大丈夫なのか? こういったことがよく聞かれます。 用は、「受講動機」「やる気(熱意)」「将来どうしたいか」です。 最近は「生活給付金だけが目当て」の人が紛れ込んでいるため、面接が厳しくなっています。 介護現場は、常に明るく優しく丁寧に接しながら、的確な対応を求められます。そうした現場で働く覚悟と意気込みが一番大事なんじゃないかと思いますので、「まじめさ」「素直さ」が伝わるような接し方で面接試験に臨めば大丈夫ではないでしょうか?

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる