教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基金訓練の給付金についておねがいします。

基金訓練の給付金についておねがいします。3ヶ月の職業訓練に通ってます。自己都合で学校通う前に給付金の手続きができませんでした。 まだ通って2週間ぐらいなのですが、途中から手続きすることは可能でしょうか? お願いします。 雇用保険などもらってた訳ではないです

続きを読む

215閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    条件を満足していれば申請は出来ます。審査がとうるかどうかは判りません。もし、審査が通っても訓練が始まっていますので算定基礎月と訓練日程の関係で訓練月数分が支給されない場合があります。それは承知しておいてください。受給資格者証が届いたら算定基礎月を確認して最終訓練月の属する算定基礎月の訓練日数を数えてください、それが10日に満たない場合は前月の支給で終了となります。 例えば訓練実施予定が8月10日から11月9日までとします算定基礎月が9月1日~末日、10/1~10/末、11/1~末となった場合は最後11月の訓練日数は6日しかありませんので2回の支給で終わりますということです。

    1人が参考になると回答しました

  • 振り込みが遅くなりますが途中でも手続きは可能です。住居地を管轄する最寄りのハローワークで必要書類を確認してください。

  • その前に、失業給付の対象者は、失業給付の手続きを、先にして下さい。訓練生活給付金との併用はできませんし、また失業給付か訓練生活給付金かの選択もありません。 なお、失業給付金や練生活給付金の手続きは可能ですが、その為に基金訓練を休んだ場合には、『欠席扱い』です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる