教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤクルトでお勤めされている方、されていた方に質問です。 現在、1歳8ヶ月の息子がいて、仕事を探していたところヤクルトス…

ヤクルトでお勤めされている方、されていた方に質問です。 現在、1歳8ヶ月の息子がいて、仕事を探していたところヤクルトスタッフの求人がありました。 お仕事説明会とのことなのですが、毎月開催されているようです。 これって本当に求人がある状態でのお仕事説明会なんでしょうか? 商品をご家庭や職場等へ届けるお仕事とありますが、本当にノルマは無いんですか? 完全歩合制とはどういう意味ですか? 月曜日から金曜日8:50~15:00で1ヶ月でどれくらい稼げるんでしょうか? 子供を託児所に預けたいのですが、1ヶ月いくらくらいかかりますか? 質問だらけですみません。 わかる方宜しくお願いします。

続きを読む

667閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。昔ヤクルトで働いておりました。 先ず、3日位の研修はあります。商品名や金額の研修。難しくありませんそこからセンターに行きます。回るエリア紹介初めは二週間位ついて回りそこでエリアを把握します。大体ここの企業は何時頃に到着するとか、ここのご自宅や商店は1日おきとか、様々。二週間もついて回ると、どのかたがこの商品を買う。把握できます。 ルートを回るにあたり車やバイク、カートとセンターにより違います。私の場合カートで1ヶ月レンタルになり月たしか7000園位でした。 ノルマはある、ですがほとんど無いに等しいです 確かに売った分給料に反映されますが、休んだりしないかぎり大体給料は変動ありません。ちゃんとルートを回るので、買ってくれますし、通りすがりの方も買って頂けます。託児所は一人たしか7000園位だったかな? よってレンタル、託児所代金引かれても80000園位はお給料です。 朝は大変。子供のお弁当に自分のお弁当いります 帰社後は在庫確認、明日の仕入れ、売上計算、納金になります。 センター出るのは16時位になってました。 体力仕事ですがお子さんが保育所に入れないとか託児所は高いですので、ありがたいと私は思います。長引く勤めてる方は沢山いますよ。 説明会の時に疑問や不安は沢山質疑したら良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歩合制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる