教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学3年です。市役所試験の模試(地方上級ではありません)を受けたところ、正解率が専門・教養、両者とも5割でした。

現在大学3年です。市役所試験の模試(地方上級ではありません)を受けたところ、正解率が専門・教養、両者とも5割でした。1次試験までまだ半年以上ありますが、中核市役所よりも難易度が上とされている地方上級の試験に合格できる見込みはありますか?何でもいいので、いろいろな方からの意見が欲しいです。併願のしかたについても、出来たら教えてほしいです、お願いします。

補足

お願いします

754閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が質問主さんの立場だったとしたら、今の段階での模試の結果は気にしません。得意科目と不得意科目を判別する材料にはなったと思います。不得意科目:得意科目の勉強する割合を3:2に変更します。不得意科目でも基本問題が解けないと難しい。経済系科目、一般知能(数的推理・判断推理)などは暗記できないものが多いから重点的に時間を割くことで補強。法律系科目、社会・人文科学であれば、ひたすらノートに書き込んで反復して暗記することで補強。こんなところでしょうか。 併願については、日程を調べて受けまくることです。場慣れするための経験値を上げるためです。 総合職試験→防衛省総合職→国立大学法人等職員→裁判所一般職→ 防衛省一般職→一般職試験→地方上級→市役所B日程→市役所C日程 このような形で組み合わせていけば良いかと思います。 模試については秋頃(10月以降)から受けまくることです。 地方上級は2次試験の人物試験がかなる重要視されますので、面接対策もしっかり行うことです。 参考になったかどうかは分かりませんが、受験勉強頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 本番はまだ半年以上先なので、模試の結果に一喜一憂する必要はないと思います。この時期の模試の受験者はまだ勉強が不十分で、全体的に得点が低いです。あまり気にせず、自分の勉強を頑張ればいいと思います。 併願については、日にちさえ重ならければ何カ所でも受験できます。練習だと思って、本命のところ以外もどんどん受けることをお勧めします。がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる