解決済み
それに一票ですね。カスいというよりかくだらない職業だな~という印象です。中にはいいな~という教授はいますが、ほとんどの教授は研究のことしか考えてません。私の大学で教育を考えている教授なんて数えるほどです。日本の大学は研究に費やした方が収入等で効率がいいみたいなのですが、なぜなのでしょうか?本当にそれでいいのかすごい疑問に思います。私は教授になるなら小・中・高の先生や塾講師になったほうがましだと思ってます。低収入なのも当然ですよ。
カスい?の意味が不明ですが,重要な職業であると思いますし,社会での役割も大きいと思います. 研究重視か否かは,大学によって異なります.教育重視の大学では,先生はほとんど研究できず,教育と学内の仕事や教育改善活動などに日々を費やしております. 給料も,大学によりますが,まあ一流企業の普通のサラリーマンぐらいはあると思います. カスな仕事ではないと思います.
大学の教授になりたいと思って教授になる人はいないんじゃないですか? だいたいの人は研究が好きで、ずっと研究をして、それでその結果教授になるのであって、 教授になりたいと思って、一生懸命努力して教授になるわけではありません。 低収入って言いますが、そんなに低収入には思えません。 あなたいくらもらってるんです?
< 質問に関する求人 >
大学教授(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る