教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の勤めている、ブライダルの会社の就業規則について、、、 現在22才で大卒、今年の4月に入社し、今月で入社約4ヶ…

自分の勤めている、ブライダルの会社の就業規則について、、、 現在22才で大卒、今年の4月に入社し、今月で入社約4ヶ月。 現在、自分の勤めている会社について不満があります。 1、固定残業代金といい就業時間をすぎて(残業)何時間仕事をしよが給与は変わらない。 2、冠婚葬祭の休みなし。 他にも有休についてや、退職金、社会保証についても、不透明で不満な事が多々あります。 なのでこの会社を辞職しよおと考えています。 自分はアルバイトで必死に貯めたお金で就職活動をし、夢をもってこの 会社に入社しました。 とても悔しいですし、今の会社にとても腹がたちます。 そこでなのですが、、、 出来れば法律的に(労働基準法)などでこの会社を訴えたり、内容証明などで、言い方は下品ですが少しでもお返ししたいと考えてしまいます。 その場合、法律などについて無知なのですが、どうゆう方法があるのですか? 無知なのですが、法律の専門の方がいましたら、力を貸して下さい。 お願いしますm(__)m

続きを読む

343閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.固定残業について 固定残業で想定された時間を超えた分は、当然ながら割増賃金の支払義務があります。想定された残業時間数が何時間で、実際の残業時間との差がどれくらいか分かりませんが・・・でも、固定残業だけでもついているだけマシですよ。いくら残業しても全部がサービス残業なんて会社いくらでもありますから。 2.冠婚葬祭の休み 一般には特別休暇とか忌引休暇といわれてる休暇制度ですね。ただ、これらの休暇って必ずしも付与しなければいけないという決まりはありません。(育児休暇とか介護休暇のように法律で認められている休暇は別ですよ)特別休暇を与えるかどうかは、会社の温情とでもいうのでしょうか、就業規則に決めてなくても違法ではありません。 さて、4ヶ月働いた会社を辞めますか? 仕事の内容がどうしても合わないとか、社風がどうにも馴染めないというなら仕方ないと思いますが、待遇面での不満だとしたらどうでしょう。辞めたところで、いま以上の就職先は保障できませんね。好景気の頃と違って、就業規則のしっかりした大手企業には中途採用は難しいでしょうし・・・それでも辞めるなら仕方ないですけどね。 ただ、辞めるなら円満な形で辞めなきゃダメですよ。新卒と違い転職者の場合は、次に応募した会社で今の勤め先に前歴照会くらいはするでしょう。「内容証明送りつけてとんでもない奴でしたよ」なんて話をされたら、就職機会を自ら狭めることになります。 法律的に会社を訴えることですけど・・・仮に残業手当の支払額が不足していたとしても、4ヶ月分ですよね?大した金額になりませんね。訴えるには本来は○○円なのに、××円しか支払われていないと自分で立証しなければならないんです。訴えたところで弁護士費用の方が高く付きますし、勝てるかどうかさえ分かりません。 私はいまの会社には20年勤めてますけど、20代の頃は入社した会社を3ヶ月で辞めたりしたこともありました。 40代のオジサンからのアドバイスです。いまだから思いますけど、「わずか4ヶ月で分かったようなことを言うな」ということです。厳しい言い方になりますし、質問者さんの望む回答にはなっていないと思います。でもね、あなたの周りを見てください。そういう不満のある会社に先輩社員が大勢働いているんじゃないですか?残業代がどうの、就業規則がどうの、そういう細かいことをグチグチいう社員って、会社からいちばん嫌われるということも覚えておいてください。

  • 初めまして。 たった4カ月でそんなに不満を抱えて辞めるなんて。。。 夢を持って入社したとありますが、貴方がその会社で実現したかった「夢」とは何ですか? ブライダル業界にお勤めとの事ですが、お客様の一生に一度の晴れやかな舞台に立ち会わせて頂ける、そんな素敵なお仕事に就いたのに、貴方は自分の労働環境についての不満ばかり。。。 その程度で軽々しく「夢」なんて言葉を使わないで下さい。 >1、固定残業代金といい就業時間をすぎて(残業)何時間仕事をしよが給与は変わらない。 固定残業代金を支払ってくれる訳ですよね?あなたが実力をつけて就業時間内に終わらせればいいだけです。 >2、冠婚葬祭の休みなし。 中小企業ではよくある事です。 >他にも有休についてや、退職金、社会保証についても、不透明で不満な事が多々あります。 会社の就業規則については、書面で確認して、労働基準法と照らし合わせて、違反しているような事項があれば法的手段に出ればいいと思います。 法的手段に。。も良いですけど、新卒でわずか4カ月で会社に不満を持ち、法的手段に出て会社に恩を仇で返すような若造が、 今後、世の中に出て最就職出来るとは思えませんが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ブライダル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる