教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カテゴリー違いならすいません! 友人がベトナムでアパレル系 企業で営業しています。 そこで少しでも知識としての …

カテゴリー違いならすいません! 友人がベトナムでアパレル系 企業で営業しています。 そこで少しでも知識としての 手助けをしたくて 質問させていただきます。 日本のアニメなどの キャラクターの商品を 作るとしたら キャラクターの権利(版権?) を持ってる会社(原作者?)とは 普通は商品が何個(何枚) 売れたら一個につきナン円 という契約を交わすのか、 何個(何枚)作ろうが キャラクターのデザイン 一回につきナン円ていう 契約を交わすのか 普通業界でのルールは どうなってるのでしょうか? 普段は消費者の方なので 考えもつきません★ 博学な方!業界の方!の 回答お待ちしております。 よろしくお願いします☆

続きを読む

142閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    一般的には「売れたら」ではなく「生産数」に 対し、1個幾ら・・・と言う契約を版権元と結ぶケースが 多いです。例は違えど、作家が「売れたら」お金を貰える のではなく、発行部数に対し、1冊幾ら・・・と言う感じで 収入があるのと同じような物ですね。 ただ、ご質問者さんが書かれているように最初に 百万だったら百万支払い、その後は何個生産しても キャラクター使用料はかからない・・・と言う契約もありますよ。 後者の場合は人気の無いキャラクターや古いキャラクターに 適用されたり、若手デザイナーなどの作品を足元を見て買い上げ 使うケースが多いです。逆に売れ筋のキャラクターは生産数に 対し、1個幾ら・・・の契約が多いので、なかなか皆、版権元と 契約を結べないのです。だって、在庫が余れば、全て販売元が 損しますし、仮にTシャツで1枚10円の版権料を払うとしますね。 でも、TシャツでもサイズがS,M,L,LL,XLなどがあれば、それぞれに 対し、版権料がかかりますし、色違いで販売すれば、当然、 それぞれにかかりますから、巧く原価計算と生産数を調整しないと 直ぐに在庫を抱えて途方に暮れます。 また、版権元からしてもライセンス料を貰えれば、何でもOKと言う 訳には行きませんし、グッズが氾濫するとキャラクターの価値が 下がる事もあれば、変なグッズにキャラクターを使われると 同じくキャラクターの価値が下がりますから、キャラクターの世界観を 崩さないようにしなければなりません。 (例えば、ディ○ニーのキャラをコン○ームに使う訳には 行かないでしょ。トイ○トーリーのキャラがプリントされていたら、 それこそ「大人のおもちゃ」になり兼ねませんし)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる