教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SE(システム・エンジニア)になるには?

SE(システム・エンジニア)になるには?今、高2の男子です。 学校ではすでに文系理系の選択が行われて文系にいます。しかし、今になってSEになりたいと思いました。SEというと理系のイメージが強いのですが文系に進んではもう無理でしょうか? もし仮になるれるとしたらどんな大学に進めばいいのでしょうか? 慶應の総合政策学部や環境情報学部ではプログラミングの授業が受けられると聞いたのですがどうでしょうか?

続きを読む

371閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何回か、面接官あるいは座談会で学生さんと話をしたことがあります。 よく質問されるのですが、システムエンジニアに文系理系は関係ありません。 今からコンピューターに詳しくなくても大丈夫です。 (無いに越したことはないのですが、必要な技能は職場ですぐ身につきます) 例えば、SEは意外に文章を書く機会が多いです。 現代文・小論文などの経験は活かすことが出来るでしょう。 また、討論などによって得られる交渉力なども、顧客をはじめ、上司同僚後輩、委託先との交渉に役だちます。 但し、現在は就職難で、企業も即戦力を求める傾向にあります。 私の会社も、有名大学卒よりも、専門卒を積極的に採用するようになっています。 余裕があれば、就活前までに国家資格の「基本情報処理技術者」は習得しておきたいところです。 さらに言うと最近は基本情報保持も普通になってきました。 その上の「応用情報処理技術者」に挑戦してもよいと思います。 就職後、昇進条件に国家資格保持が含まれる場合も多いです。 大学から離れて久しいので、学部のアドバイスは出来ませんが、アルバイトは接客系(特にファミレス・居酒屋などのホール)をお勧めします。 クレーム処理を含めた顧客対応力、料理と顧客のどちらを優先するかなどの判断力、当然メニューを覚えておく記憶力も必要になりますし、高負荷(お客様満員)といった特殊状況下での対応方法など、システムエンジニアに必要なスキルがたくさん身に付きます。 僕が、「デキるな」と思う人は大体接客業経験者です。 では、頑張って下さい(^_^)ノ

  • SEに文理はあまり関係ないですよ。 大学での「経験」に関しては、入社試験の時、「このシステムを構築する場合どうすればよいか」 のような、記述問題や、ロジックを追う問題が出されたときに、基礎知識があると役に立つ というくらい。 はっきりいえば、いけるのなら学部に関係なく「良い大学」行っといた方がいいよ。 ITの大手は、少なくとも今は高レベル大学しか取って無い。 中小企業に関しても、3社ほど付き合いのある会社の社長さんに聞くと、 余ってるなら、有名大学 ばりに大卒院卒取ってる。 それに、SEをやりたくなくなっても(他にやりたいことができても)、潰しがききますからね。 専門学校なら、IT業界以外の道は無いに等しい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる