教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で大失敗をしてしまいました。 カテゴリ違いでしたらすみません。 私は金融機関のホームページ管理の手伝…

仕事で大失敗をしてしまいました。 カテゴリ違いでしたらすみません。 私は金融機関のホームページ管理の手伝いをしています。今日は毎年更新しているディスクロージャー(PDFファイル)を新たに掲載する予定でした。新しいWebページを作り、いざアップロードをしてみたところ、HPのトップページが真っ白になってしまいました。慌てて以前のデータを引っ張ってきたりなどしたのですが、うんともすんとも言わず、30分くらいトップページが使えない状態になりました。上司やシステム管理の人に助けを求め、何とか復旧したのですが・・・(原因はPDFファイルの要領過多によるオーバーフローでした) 金融機関にはインターネットバンキングというシステムがあり、主に企業の振込などをパソコン画面でできるというものです。それが30分使えなかったということになります。 幸い、苦情の電話や問い合わせはなかったのですが、システム管理と私の部署を騒がせる大事になってしまいました。 今回、初めて最初から任された仕事だけにショックを隠せません。迷惑をかけたのでもう新たに仕事を任されないかと不安です。 今までしてきた仕事の中でワースト1な失敗なだけに、なかなか立ち直れないでいます。 みなさんは仕事で失敗した時、どうやって立ち直りますか?

続きを読む

817閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も納品したシステムで不具合が発生した、辛い経験があり、あなたの経験はよくわかります。私の場合もwebサイトでした。世界中にミスを発信したとわかった瞬間頭が真っ白になりました。 あなたと同じように、失敗したことが、心の重しになって、精神的にかなりプレッシャーを感じました。 ただ、わたしは、ちょっとベテランなので、立ち直りは、ちょっと早いのです。 こんなとき、自分の心をまずコントロールして、仕事に集中する自分なりの処方箋を、もっているからです。 あなたが、まず受け入れて欲しいことは、失敗したことを正面から受け止めることです。失敗した事実は、どうやっても変わりません。 次ぎに、失敗したことを、気に病んでもどうにもならない、という事実を受け止めて下さい。心の重しは、悩んでも取れないし、悩むほど益々おもくなるのです。 次の仕事が任されない、といったプレッシャーも、あなたが悩んでも、あなたがコントロールできないことなのです。 で、ここからが重要です。ここまで、自分を納得させたら、私がやってることは、がむしゃらに働くことです。暇だと失敗のことを気に病んでしまいます。つまらないことを思い出す暇がない位、がむしゃらに働きます。そうこうしていたら、失敗の辛さは、知らないうちに、どこかへ飛んで行きます。そして、次の機会にいい成果を出して、今迷惑かけた方にお返ししましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる