教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カウンセラーの現状 高三の受験生です 僕は将来、臨床心理士の資格を取って カウンセラーになりたいと思っ…

カウンセラーの現状 高三の受験生です 僕は将来、臨床心理士の資格を取って カウンセラーになりたいと思っているのですが カウンセラーの就職口や給料って 実際の所どの様な ものなのでしょうか? ネット等で調べても ワーキングプアが多く悲惨な状況だと言う方も居れば 案外、普通には生活出来ると言う方も居て どっちが本当なのかよく分かりませんf^_^; 回答よろしくお願いします!

続きを読む

116閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どのような分野に興味がありますか? カウンセラーといっても、幅がひろいですし、 勤務する先も色々です。 企業に産業医として就職すれば、ふつうにサラリーマン並の収入は得られます。 なので、就職すればそうですが、出来なかった場合は厳しいということなのでしょう。 どっちが、と言えば、両方が本当だと思います。 私のごく個人的な意見ですが、 今後伸びてくる分野としては、 マイナスをゼロにする分野より、ゼロをプラスにする分野だと思います。 たとえば、企業での人材開発、マネジメント、コーチング、 スポーツ選手のメンタルトレーナーなどです。 まずは、ご自分がどのような人をサポートしたいのか、 育てたいのか、考えてみてはいかがでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • もう1つの回答に書き忘れましたが,財団法人「日本臨床心理士資格認定協会」のホームページには,臨床心理士の資格を取得できる大学院の一覧表も出ていますので,見てください。 ホームページのTOP→http://www.fjcbcp.or.jp/ 大学院一覧→http://www.fjcbcp.or.jp/shitei_2.html がんばってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる