教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先ほど質問した者です。「販売は製造じゃない気がする←言いすぎ」、「心外」、「視野が狭い」、確かにそうだと思います。ですが…

先ほど質問した者です。「販売は製造じゃない気がする←言いすぎ」、「心外」、「視野が狭い」、確かにそうだと思います。ですが、解らなかったから質問したんです。製造業に関わっている方を不快な気持ちにさせてすみませんでした。zugvogel00がいろいろ教えてくれたので製造業の内容についてはおおよそ解りました。それでもう一つだけ聞きたいのですが、製造業の中に営業が入ってる事ですが、私は数ある職種の中でも営業は正直一番やりたくないと思う職です。もともと何かを造ったりする職に就きたいと思った。そこで製造、保全、管理、設計などは解るが営業はやりたくない。こんなのでは製造業に対する志望意欲が低い、製造業を選ぶべきでは無いと言う事になるでしょうか?

続きを読む

203閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >先ほど質問した者です。「販売は製造じゃない気がする←言いすぎ」、「心外」、「視野が狭い」、確かにそうだと思います。 私はそんなことを書いていませんよ。「製造」と「製造業」を区別しましょう。販売は製造ではありません。 製造業とは、原材料などを加工することによって製品を生産・提供する産業のことです。プロセスはだいたい以下の3つに分けられます。 ①製造前:事業戦略立案、研究開発、購買、受注営業、知財など ②製造:生産加工、生産管理、品質保証、安全管理など ③製造後:販売、販売営業、流通、生産カイゼン、広報など ①~③までのビジネスサイクルを回している企業が製造業です。自動車、電機、食品、製紙、化学、鉄鋼など業界は多岐に渡ります。一般事務や人事、総務など、①~③までのプロセスにおいて常に機能している職種もあります。①や③は製造業じゃないということが誤解というわけです。確かに①や③は②とは違います。中には②だけをやっている企業もあります。OEM、受託製造といいます。①や③だけをやっている企業もあります。ファブレスといいます。任天堂や半導体が有名です。任天堂は工場を持っていません。 製造業の企業に就職したとしても、仕事は②だけではありません。①や③もあります。製造業の社員は、どの職種でも担当したいと思っている人ばかりではありません。営業がやりたくて製造には関わりたくない人もいれば、逆もいます。 >そこで製造、保全、管理、設計などは解るが営業はやりたくない。こんなのでは製造業に対する志望意欲が低い、製造業を選ぶべきでは無いと言う事になるでしょうか? 考え方が極端です。そんなことは誰もいっていませんし、聞いたこともありません。人には適性や志望があります。製造業の企業に貢献する方法は人それぞれです。それぞれの社員の能力をベストに活かせる方法で、会社の利益に貢献することが、普通です。 >もともと何かを造ったりする職に就きたいと思った。 気持ちは分かりますが、入社したら変わるかもしれませんので、必要以上に選択を絞り込む必要はないと思います。商品が売れなければ製造できませんからね。自身を持っていい物を作っても、営業が不十分だと、宝の持ち腐れです。そういう時は、営業と技術系が協力して、国内外の企業に引き合いや展示会に出したり、競争入札や提案事業に協力したりすこともあります。優秀な設計マン、製造マンは他社に対してもアピールになりますからね。設計マン、製造マンが自分の仕事に誇りを持って、自らの技術力を説明する機会はゼロではありません。優秀な人ほど、営業協力の依頼が回ってきます。ビッグサイトでやっているような見本市、展覧会で、営業とは別に、技術系の担当者が自社製品の説明をしていることなど見たことがありませんか?

  • 製造業にもいろいろありますが、共通するのは 『製造した商品を売って会社の利益があがる』ということでしょうか。 組織はいろんな部署で成りなってるので、入社の際に 『あくまで製造にこだわりたい』という回答をしてしまうと、 面接官からすれば柔軟性がないと見られる可能性もありますね。 その会社に入社したからにはどこへ配属されても、自分ができることを 一生懸命覚える姿勢が評価されます。 こんなことは起こらない方がいいのですが、もしも転職した際に いろいろな部署を経験することはあなたの大きな武器にもなります。 希望は製造で、コレはやりたくないとかは言わなくて良いと思いますよ。 いろいろな部署を経験して泣きながら仕事を覚えた 職場の先輩からのちょっとしたアドバイスと思っていただけると嬉しいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる