教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在39歳で、失業中です。3D-CADの仕事に就きたいのですが、実務経験がありません。正攻法では無理と考えます。何かいい…

現在39歳で、失業中です。3D-CADの仕事に就きたいのですが、実務経験がありません。正攻法では無理と考えます。何かいい方法があったら、教えてください。股、そういった仕事についている人がいましたら、どんなことでもいいので、教えてください。現在簡単な金型をアセンブリを使用して、作ることができるレベルです。

539閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アセンブリができるなら、プレス加工業で金型も作っている会社なら十分使ってもらえます。 普通はアセンブリで組み合わせてまで作ることはしません。 2次元図面があればアセンブリはいらないので。 そうなので3Dモデルが作れるなら(特にサーフェイスモデリングができれば)加工データが作れますので、 金型屋さんかプレス加工業で十分就けるはずです。 実務経験はなくても、後から覚えればいいよという会社なら大丈夫です。 がんばりましょう。

  • 派遣でしたら3D-CADの求人を多数みかけますよ 「スクールレベル可」とかよく見かけます。 3D-CADに強い派遣会社なら教育制度もありますし。 ただ使えない派遣は早々にきられますが。 スキルどうこうより、嫌われない事も重要かも。 それくらいのレベル使用できるのであれば 設計の方にいくのも良いのでは? 年齢からしても良さそうです。 活動頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる