教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験初級について質問です!

公務員試験初級について質問です!今まで東京アカデミーの模擬試験を三回受けたんですが 社会科学という科目だけいつも満点なんですけど 人文化学という科目は全く点が取れません!泣 参考書の人文科学を勉強したんですけど全くでませんでした! どういう所を勉強したらいいのでしょうか?? あと文章理解って解くのにコツとかありますか??

補足

オープンセサミという参考書はtsutayaなどに売っているんですか??

続きを読む

543閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本史・世界史・地理などの人文科学の分野が、これまでの模試でどれくらいの点数だったか分かりませんが、どちらかと言うと暗記科目なので、参考書を何度も繰り返し読むことが1番の勉強方法だと思います。 ただ、公務員試験には狙われやすい年代や国などがあるので、普通の参考書より公務員受験用の参考書で勉強した方がいいです。 この分野はたくさんの事柄を暗記しないといけないので、公務員試験の出題傾向や頻出分野にポイントを絞った参考書で勉強する方がより効率的ですよ。 私は東京アカデミーに通っていたので、オープンセサミという公務員試験専用の参考書で習っていました。 過去問題もたくさん載っているのでとても参考になりました。 文章理解は、最初は時間が掛かってもいいので、問題文を何度も読み返して内容を理解することが大切です。 東京アカデミーの授業では、文中の接続詞の使われ方だけでも主旨把握ができる方法や、他にも数的推理、判断推理などの解き方のコツをかなりたくさん教わりました。 お陰で合格できました! 一度、最寄りの東京アカデミーで受験相談されてみてはどうですか。 もっと詳しく丁寧にアドバイスしてくれますよ! ジュンク堂や丸善、紀伊國屋などの大手書店で購入できます。 Amazonなどでも購入できると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる