教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

作業療法士と社会福祉士の勉強はどちらが難しいと思いますか? あと作業療法士はどんな勉強をするのですか?(例みたいな問題…

作業療法士と社会福祉士の勉強はどちらが難しいと思いますか? あと作業療法士はどんな勉強をするのですか?(例みたいな問題を書いて答えも書いてくれればうれしいです)

3,770閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    作業療法士と社会福祉士の資格両方持っています。 勉強が難しいというのは、比較し難いと思います。内容が違うので。両方とも難しいですね。 国家試験の難易度の比較だったら、あえて言えば作業療法士の方が難しいと思います。国家試験を受験するためには受験資格を得ないといけませんが、受験資格を得るためには、それぞれの専門の学校を卒業しなければいけません。作業療法士の実習期間の方がはるかに長いですし、厳しいです。 勉強って、学校時代は単にペーパー試験を合格したら良いと考えがちだと思いますが、国家試験を合格した後、長い期間、求められる役割を果たすためにいろいろ勉強し続けないといけません。それは、机上の勉強よりも、仕事をしていくうえでいろいろ難しい事に出会う度に、調べたり問い合わせたり相談したり考えたり悩んだり試行錯誤したり等いろんなことの繰り返しが勉強です。そいういう意味では、どの仕事の勉強が難しいかはその専門職に就いている人の仕事の取り組む姿勢によって違います。だから、両方難しいです。 単純に国家試験内容だけを比較しても意味無いと思います。大手の書店では両方の専門書が有るので、自分で見てみると良いと思います。貴方にとって、興味が持てるほうが適職だと思います。 過去問は以下のHPに記載されています。 http://kequlica.com/mondai.html

    1人が参考になると回答しました

  • 作業療法士です。 国家試験の合格率は作業療法士の方がずっと高いですが、その分、受験資格を得るための大学や専門学校内での勉強・実習は厳しいので、比べにくいですね。 医療系・福祉系と分野も違うので、勉強の内容も結構、違います。 作業療法士の勉強は、心身の機能を学ぶことが主体です。 その中でも特に、筋・骨格系と脳について詳しく勉強します。

    続きを読む
  • どちらが難しいと答えるのが難しいですね。どっちも人によっては難しいんじゃないですか?? 作業療法士の方が免許取得のハードルが高いとは思いますので、その点では作業療法士の方が難しいですかね。 あと作業療法士の勉強ですけど、いっぱいあるので例は難しいですけど、 解剖学なら全身全ての骨の名前、骨の部位の名前、筋肉の名前、脳について 運動学では筋肉がどのようについているか?筋肉がどのように動くか? 生理学では食べ物食べてその食べた物がどのように体の中でエネルギーに変わっていくか? その他学科 医療・福祉・現場の基礎知識、病気についての知識(脳梗塞とは?パーキンソン病とは?リウマチとは?などなどいっぱいいっぱい) こんな簡単に書いたらおこられそうですけど、こんなのは確実に習います。理解しないといけません。 こんな感じの答えでよいですか??

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる