教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

異業種への再就職

異業種への再就職福島の第一原発の事故により被災してしまい、職を失いました。 現在は、別の地方都市に引越し、そこで落ち着こうと思っています。 20歳から、職を失くすまで、英会話スクールや塾で、英語を教えてきました。教える仕事は好きですが、安定した職ではないのもあり、去年は教員採用を受験しました。結果は二次敗退でしたが、一次を通ったこともあったのか(?)、一年限定でも常勤の採用が決まり、この四月からは先生として経験を積んで、教員採用に挑むつもりでした。 そして今回の原発事故で、学校ごと警戒区域に入ってしまいました。それでも、避難先で仕事はあると連絡を頂きましたが、 教員として働くということは、文部省や政府と方針を同じにしないといけない。安全でもないものを、(基準値を引き上げて)安全と生徒や保護者に言わなくてはならないのかと思うと、とても出来そうになく辞退しました。私は公務員は向いていないと判断し、今後は別の仕事で生きていくことにしました。 当たり前ですが、異業種転職は難しく、特に先生や講師などは直接生かせるスキルはなく、とても絶望的です。 ただ、勉強をするのは嫌いじゃないですし、凝り性だったりもするので、取れる資格は取っていこうと思います。事務、営業事務、英文事務、貿易事務に興味があります。 これらのお仕事に就かれている方、是非仕事の内容の話や、求められる資質、スキルアップへの道、年収、安定性について教えて下さい。出始めは安くてもいいですが、将来的には年収400万位を目指しています。 現時点で私の資格はTOEIC900のみです。現在29歳になります。 長々書きましたがよろしくお願いします。

続きを読む

387閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教育への思いが完全に無くなっていないのであれば、大学職員などはどうでしょう?職員として直接学生と接することができますし、あなたの苦労した経験が逆にこれから就職して行く学生には貴重なアドバイスになると思います。 業種をこだわらず働ければなんでもいいということならまだしも、転職は三十歳を過ぎると選択肢が狭くなるのは事実です。また、資格は経験には勝りません。これまでの経験が活かせるお仕事はまだまだあるはずなので、何がしたいのか、どんな仕事をすれば自分の腹に落ちるのかをしっかりと考えてください。

  • 大変申し訳ないのですが、貴方がやりたいことがさっぱりわかりません。教師がやりたいのであれば、別の地域でやればいいし、何故、政府のいいなりなのかも理解出来ません。貴方にとって生徒とはなんなのでしょう?ただ勉強を教える子供なのでしょうか? 私は違うと思います。 学校の方針があっても、貴方が担任になったのであれば、生徒は貴方の話も聞きたいはずです。 生徒も人ですから。 いいたいことはこれだけです。 年収を考える前に、行動に移したほうがいいと思います。

    続きを読む
  • こんにちは。 原発事故による被災、転居そして転職を余儀なくされたとのこと、 心よりお見舞いを申し上げます。 私も北東北に住んでおりまして、悲惨な状況を目の当たりにする毎日ですが 質問者さんのご苦労、ご心労も大変なものだとお察しします。 今後について、英語を生かした仕事に就きたいというご希望かと思います。 私も30代半ばで異業種から英語を勉強後に貿易事務に転職したことがあります。 小規模の商社でしたので、貿易事務と同時に通訳・翻訳業務も担当しました。 貿易事務は私も初めてでしたので、勉強しながらでした。 大きな商社でしたら担当業務が限られるのでしょうが、小規模の会社だったため 海外取引先との折衝から、見積書・請求書作成、 コンテナ手配など出荷スケジュール管理、銀行との連絡その他いっさいの 流れを一通りしましたので、仕事は覚えられたかなと思います。 業務はすべて書類を含め英語でしたので、ビジネスレベルが求められます。 特に必要な資格はないと思いますが、英語やPCスキルのものがあれば 就職活動には少し有利だと思います。 現在はまた転職して異業種での通訳・翻訳をやっておりますが こちらも日々勉強。こうした仕事は常にスキルアップしながらなのですね。 たとえば貿易事務などに関しては質問者さんはキャリアとしては「未経験」と なると思いますので、まずは派遣会社に数社登録をしてみてはいかがでしょうか。 最初の数年は実務経験を積む、という意味で派遣での事務をやってみて そこから商社等の正社員を目指す。 最初から正社員の求人を目指すのもありますが、 一つの選択肢と思って読んでいただければと思って書きました。 将来を考えると不安なことも多いでしょうけれど、どうぞお体に 気をつけて前に進んでください。応援しています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる