教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商売について。新しく商売を始めた場合最初は顧客がいないので初めセールスポイントは安さしか売りが無いように思うのですが最初…

商売について。新しく商売を始めた場合最初は顧客がいないので初めセールスポイントは安さしか売りが無いように思うのですが最初から安い単価で始めるのはどうなんでしょうか?需要が増えてから単価を上げていった方がいいのかな?商売のコツってありますか?

260閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いや、値段で勝負するのは、やめた方がいいでしょう。 最終的に、お客様もついている、店の評判も良い、でも資金繰りがうまくいかない、で店じまいしてしまっては、何にもなりませんから。 むしろ、「相応の値段をとるだけのことは、ある」と思わせるべきだと思います。 どのような商売かがわからないので、なんとも言えませんが、仮にケーキ屋さんを開くとしましょう。 「小山ロール」の「小山さん」のようなのは特別な例であって、通常はご近所さんを相手の商売になりますよね。 だったら、広告は、販売店単位で安価でできる新聞の折り込み広告でいいでしょう。 あとは、ネットにホームページを開けば十分。 そして、値段を安くするなら、「セール」や「キャンペーン」で、注目を集めて、「今後、定価で売りたい主力商品を、お試し価格で買っていただく」とか、あるいは、主力商品は別にあるが、「客寄せパンダ」として値引き商品を用意するとか、そんな感じです。 これだけのクオリティーだから、これだけの値段なんだと、店頭に出さないと、値下げ合戦に巻き込まれてしまいます。 いったん値下げ合戦に巻き込まれたら、なかなか撤退ができない。 殿様商売はいけませんが、ドンと構えることが大切だと思います。 ちょっと計算して遊んでみましょうか。 販売価格200円、純利益20円の商品があるとします。 もしこれを、5%引きの190円で売ったら、純利益は10円しか出ません。 同じだけの利益を上げるには、倍も売らなくてはいけないのです。 しかし、倍、売っても、純利益は20円になりません。 なぜなら、従業員は倍、働かないといけないからです。もし、残業になれば、残業手当が発生します。人が足らなくてバイトをやとっても、人件費がかかります。 逆に、これを220円で売ったとします。 純利益は40円になる計算ですから、値上げして、売上が半分になってもいいわけです。 しかも、店は暇になるので、人件費がその分、減る可能性があるわけです。 そして、200円の商品が220円になったからといって、売上個数が半分にまで落ち込むことはありません。 (同様に、5%値引きしても、倍も売れるわけがありません) それに、おいしくて評判の良いケーキ屋さんは確かに高い。 けれど、売れてます。 ローソンのプレミアムスイーツも、ものすごく売れてます。高いけれど、おいしいからです。

  • 貴方が、安い店に買い物を行きました。 次回、同じ店に行ったら、大幅な値上げになっていました。 貴方は、買いますか? オープン時は通常価格より、「半額セール」などで客寄せをします。 もう少し、買い物に興味を持つと理解できると思いますよ。(自分自身のことを考えて見ましょう。)

    続きを読む
  • 価格戦略というのは大切ですが、需要が増えたから単価を上げるとかそういうのはちょっとナンセンスです。 結局、お客様が自分自身で決めてしまえる物に関して言えば、安い商社を利用するのは当たり前です。・・・が、決めてしまえないような、選択肢に迷いが出るような商品をスムーズにアドバイスできるようであれば、多少他の商社と比較して高くともお客様にとっては高い買い物にはならないので、注文を取れるでしょう。また、定期的なアポイントを取った訪問で色々と聞き出してそれに対しての受け答えができれば、何かしら注文を定期的にもらえると思います。 そういう意味ではネットショップというのは難しいですねw

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる