解決済み
公務員を希望している大学一年生です。 私は、まだ国家か地方かは決めかねていますが、受験ジャーナルを参考に専門科目の政治学と憲法と行政学と行政法(現在、行政学は休止中 選んだ理由は学部の性質上とっつきやすいかなあ?という安易な考え)と一般知能の過去問(現在休止中)クイズ感覚で解いてみるという事をやっています。憲法に関しては解説に書いてある判例を判例集で確認しています。 このような取り組み方はおかしいですか?
235閲覧
去年・今年と公務員試験を受験したものです。 去年は国Ⅰ・Ⅱ、裁判所事務官、国税専門官、特別区、地元県庁・市役所を受けました。 今年は国Ⅱ、国税専門官、地元県庁・市役所を受けました。 県庁の1次に通り、面接対策中です。 1年生でしたら、そのくらいの勉強でいいと思いますよ。 私は3年生に入ってから本格的に勉強しました。 まだ勉強を始めていないようですが、民法・経済原論はかなり厄介&重要ですから気を付けてください! 一般知能は数的処理を解いているということでしょうか? 数的は今からやって損はないです。 また、日本史・世界史・地理・生物・地学・化学・物理などセンター試験レベルの問題も出ますから、高校の復習をしてもいいですね。 国家公務員試験は来年度から、法改正により試験内容が変わりますので気を付けてくださいね。
1人が参考になると回答しました
みんなそんなレベル。 公務員なんて。
< 質問に関する求人 >
裁判所事務官(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る