教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給料は日当でも会社に所属していれば正社員と呼ばれるのでしょうか?

給料は日当でも会社に所属していれば正社員と呼ばれるのでしょうか?

補足

職人さんの手元で働いていました。社員さんと同じ時間働いてて仕事内容も大体同じ、休みは基本は週1日か2日で日勤は朝5時半集合で夕方5~6時帰宅、夜勤は夕方5時集合で次の日の早朝帰宅。 会社の保険には入っていません。 知り合いの会社だったので特に面接もなく入社しました。 このような条件はバイトではなく正社員なのでしょうか?

3,340閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正社員・準社員・契約社員・パート・アルバイトは会社がつけた名前にしか過ぎないのですが。 正社員は雇用契約の期間に定めがなくかつ労働時間がフルタイム 契約社員は予定雇用期間に定めがある。 パートは所定労働時間が正規雇用等に比べて短い アルバイトは、短期間で臨時で雇用されるもの そんな感じでいいと思います。 給料の月給制・日給とか社会保険ありなし、賞与・退職金の有無は、そのあとの話になります。 賞与がない正社員というのもありますし、契約社員やパートでも賞与があることがあります。また、雇用形態で最低賃金法の金額が変わることもありませんし、労働基準法も同様に適用されます。また、正社員でも最近の自動車関係にありがちですが、週30時間未満であれば社会保険に入れないようです。 国会議員も契約社員(再雇用に条件必要(再選))ですが、給料の面では、通常の社員より抜群に年収が多いです。そう考えると契約社員>正社員ということもありえますし。 補足を受けて、他の回答者からあるように業務委託契約の可能性ありますね。 社会保険がないことも不利ですけど、税法上も非常に不利です。給料所得控除がないため、所得税や住民税も高くなります、国民健康保険についても覚悟しておいてください。通常、年収300万円の場合、健康保険料は月額11376円ですが、国保となりますと月額4万円は覚悟しておいてください。はっきりいって年収300万円の社員と同じ手取りでいきたければ、年収400万円は稼がなければなりません。

  • 正社員という定義は労基法で決められているわけではありませんが、一般には期間を定めない雇用契約のうち、フルタイム勤務で(または会社の定めた所定労働時間いっぱい)、会社がとくに正社員であるといっていれば、それが正社員です。 賃金計算が時給制であっても、日給制であっても、計算方法だけの話です。 日当って、毎日働くわけではなくて、呼ばれた日だけ日当が出るという意味? それなら正社員とはいわないのではないのかな。 補足 業務委託契約ということはないのかな。 その場合は外注業者ということになります。 文面から、偽装請負に思えますがね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる