解決済み
ヤマハグレードテスト について。 ピアノ歴5年、小学5年、個人のピアノ教室に通っています。 最近先生にグレードテスト8級をうけるように薦められました。同様のレベルのクラスメート何人かに聞きましたが、よその個人教室では、グレードテストを特にうけたりはしていない様子です。 ピアノは好きですが、将来は趣味で弾く程度で音大を希望しているわけでもありません。 それなりに準備やお金が必要なこともあり、テストを受けるべきか悩んでいます。 履歴書や内申書に書けるという点で有利ということなのでしょうか? それとも、先生にノルマがあるから薦めてくるのでしょうか? 先生自体は、楽しい、わかりやすいレッスンで、大変満足しています。
7,860閲覧
1人がこの質問に共感しました
こんにちは。はじめまして。 >履歴書や内申書に書けるという点で有利ということなのでしょうか? 履歴書や内申書に書くのは自由ですが、受験校・会社でその項目を見てくれるかはまた別問題です。 公的な資格ではなく、ヤマハという団体内での資格ですので。 >それとも、先生にノルマがあるから薦めてくるのでしょうか? ヤマハの先生だと、それに近いものはあるかもしれません。 その先生はヤマハ系列の先生なのかもしれませんが、系列の先生の場合はノルマなどではないと思いますよ。 このように書くと、先生が薦めた意味が見えづらくなってしまいますが、 おそらくは中だるみを防ぐためだと思います。 ピアノって「この曲がおわったら、つぎのきょく」「この曲集が終わったら次の曲集」・・・。 先が見えなくなって辛くなることがあります。 それを防止するのに、グレードなどは効果的ですね。 「この曲が終わったら、グレード受験→合格」というように、エンドレスの中で区切りをつけながら進むことができます。 また、ヤマハのグレードは総合的な能力を求められますから、受験のために頑張るのはとてもよいことだと思います。準備が必要だからこそ成長できるのです。 ただ、事前の準備は必要なので、きちんと対策してもらえるか確認したほうがいいとは思います。
なるほど:3
街の個人の先生にノルマはありません。 (ヤマハ専属の先生の事情は存じ上げませんが) ヤマハ内部の資格試験ですから、将来ヤマハに就職するならば有利かもしれませんが、 たとえ将来、音大に進むとしても、特典があるわけがありません (6級?5級以上だと内申書に書けるという話は聞きますが、効果の程は不明です。内部資格なので) という位置づけの試験なのですが、 内容は演奏技術のほかに、初見演奏(初めての楽譜を見ていきなり弾く) 耳コピっぽいこと、伴奏付け、即興演奏、アレンジなどの内容で、 普段のレッスンとは別に準備する必要があります。 出来なくてもピアノ演奏には差し障りがありませんが、 出来れば何かと便利で、楽しめるかもしれません。 うちの息子も取得し、勝手なアレンジなどをして遊んでいます。 将来プロにはなりませんが もしも仲間内でバンドでも組むようなことがあれば、かなり便利な能力かも。 というような内容でして、ヤマハの先生は熱心に受験を勧めます。 でも街の先生の考え方は様々で、勧める先生とそうでない先生がいます。 受けさせようとする先生の場合でも、習っている子全員に勧めません。 少々特殊な技術が必要で、通常のピアノ演奏とは別の訓練が必要ですから、 それなりに弾ける子、真面目に訓練を受けてくれる子を選んで、声をかけているはずです。 以下オフレコ・・・。 先生方にはノルマはありませんが、仲間同士のつながりが色々あり、 「うちの生徒自慢」みたいな話になることもあるようで・・・。 優秀な良い生徒がグレードを取得したり、他にもコンクールに出れば先生も鼻高々~ですが、 ダメな生徒さんを、あえて積極的に人前に出したくないというか、何というか・・・、 そんなような印象を受けたことがあります。 (あくまでも私の個人的な感想です) ということで、まとめ。 将来有利とか、先生のノルマとかとは無関係に、グレードの内容について丁寧に伺うといいと思います。 内容に興味を持てるなら(お子さんが)、受けてもいいのでは、と思います。 直接的には役に立たなくても、何かと楽しめて、人生豊かになるかも。
子供がヤマハ音楽教室(グループとピアノ個人併用クラス)に在籍中です。 うちもこの4月に9級を合格したところですので、来年は8級を受けることになります。 正直なところ、ヤマハのグレードはヤマハでしか使いませんし、通用しない資格です。 それはカワイやその他、グレードをやってる教室があれば、同様だと思います。 将来、グレードはヤマハの講師等(ヤマハシステムの個人の講師も含む)になる時には必要だとは思いますが、それ以外では個人的な演奏、音楽的理解度の目安という感じだと思います。 将来は趣味で…とのことなので、どうしても受けるのが疑問であれば受けなくてもいいと思いますよ。 あとで「やっぱり受けたい!」と思ったら、8級程度だとグレード試験は毎月(だったと思います)あるので、思ってからでも遅くありません。 もちろん、受けるとなるとAコースなら数曲の演奏力、Bコースは演奏力+伴奏付けや聴奏など…ある程度の練習や耳の訓練したりする時間は必要とは思いますが…。
こんばんは。 まず先生にノルマなどは関係ありませんよ^^受験するかしないかは分かれるところですが、ピアノ(または音楽)は嗜まれているのなら、受けたほうが良いと思います。 やはり音楽検定を受ける事により、どのくらい上達したか、または資格を取得することにより達成感が芽生え音楽に対しての更なるモチベーションアップに繋がるので、受験可能ならば受けたほうが良いと思いますよ^^ しかもヤマハグレード試験は世界30ヶ国と地域でおこなわれていて、年間約35万名もの人が受験する世界に認められた資格試験なんです。 お子さんのレベルアップをはかる為にも是非受けてみてはいかがでしょう? 下記URLはヤマハグレードについての説明、受験する上でのメリットなどが詳細に書いてありますので、参考になさってみて下さいね^^ http://www.syumi-kentei.com/004/yamaha/ 頑張って下さいね^^
< 質問に関する求人 >
ヤマハ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る