教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二級建築士受験資格及び参考書などについて

二級建築士受験資格及び参考書などについて来年(平成24年)に二級建築士を受けようと考えておりますが、受験資格などを読んでも難しい言い回しで良く分からない点があり私は受験資格があるのかないのかそれすらも分からない状態ですのでどなたかお教え願えればと思っております。 私の経歴は 短大卒業(建築系の学校では無いので0単位) → 設計事務所に正社員として10年勤務です。 あと学科は独学で勉強しようと考えております。書店に行くと様々な参考書が並んでいてしかも値段が安くないのでどの書籍が良いのか悩んでしまいます。オススメの書籍がありましたら書籍名と出版社を教えて下さい。ちなみに設計事務所には勤めてはおりますが学生時代に建築の勉強は一切しておりませんので初心者に分かり易い書籍を希望します。 また法令集や用語集などがあったほうが良いとネットで見ましたが、法令集に関しては試験の際持ち込み禁止書籍があるとの記載を見ましてこれも何を買って良いのか悩んでおります。法令集(試験時持ち込み可能書籍)や用語集でもオススメ書籍があれば書籍名と出版社を教えて下さい。 その他にもあったほうが良いなどのものがあればお教えていただければ幸いです(とりあえず学科に使用するものとお考え下さい) 以上、多数質問しましたが、御教授の程宜しくお願いいたします。

続きを読む

606閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    設計事務所に10年勤めて初心者とは…?? 設計事務所に勤めていても事務やCADオペでは受験資格がありません。 まずはお勤めの設計事務所の管理建築士に自分は受験資格があるかどうか聞いてみてください。受験の申込み書類の中に実務経験を一覧表にして記載する部分があります。 平成○年○月~○月 ○○建設工事 内容(設計補助とか監理補助とか) ○ヶ月間 これを7年間分記載します。 その一覧表の最後に、それを証明してもらうために、管理建築士にサインと押印をしてもらう必要があります。 管理建築士さんが質問者様に資格を取ってもらいたいと思えばサインしてもらえるでしょう。 また、勉強方法ですが、そこまで何も知らない場合は資格学校をオススメします。日建学院さんや総合資格さんが近くにないか調べてください。 50~60万円くらいだと思います。 とりあえず、本屋さんに行くと過去問題集が売っています。 まずは、それを買って中身を見てください。 法令集は必ず持込可かどうか書かれています。 参考書はそれぞれ相性がありますから少し大きめの本屋さんで中身を見て決めてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

CADオペ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる