教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家庭の事情があり 中学生で新聞配達のアルバイトをしたいのですが どうしたら アルバイトができますか? どうや…

家庭の事情があり 中学生で新聞配達のアルバイトをしたいのですが どうしたら アルバイトができますか? どうやったらいいですか

補足

神奈川県横浜市港北区に住んでます

続きを読む

137閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元新聞配達の専業(営業もやるやつ)です。中学生がやるには学校と親の許可と配達屋の許可が要ります。 実際に中学生で働いていた人いました。 しかし最近はとても厳しくなりました。 まず学校の許可は、あなたがいじめなどにあわないようにコンビニとかアウトで人に会わない仕事だけ許可が下りるようです。 つまりあいつ働いているんだぞwと陰口を言われないための配慮みたいです。働いて何が悪いのかはわかりませんが。 実際に新聞配達で働いていたやつ(小学生の時から;;)がコンビニにバイといって店からおkもらいましたが 学校がダメでした。担任が許可を出すと言っていたのでそれを鵜呑みにして交渉を開始して結局降りず、店長ぶち切れで終わりました。俺はそこのコンビニでバイトしてました。。。 学校に許可をもらいにいって、その後新聞屋に交渉。 店長(現場の仕切りやく)→所長(経営者。一番偉い)で交渉できると思います。 所長しだいでは学校の許可要らず行けるかも。違法なにそれ?食えるの?な世界でしたから。 で、一言だけ言わせてください。 給料安いよ。本当に安いよ。 自転車か、徒歩でしょ?毎日何時間も頑張って手取りで1万とかそこらだと思いますよ。 やめとけ。本当にくそな職場だから。新聞配達以外で、学校の先生に相談するのが一番良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる