教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤した方、楽しいですか?

転勤した方、楽しいですか?27歳女性(独身)です。 1年前に地元、友人が多い関東から関西に異動になりました。 今は彼も関東にいます・・・ 異動先には会社関係以外、まったく知り合いがおらず、 今の地での生活がまったく楽しくないです。 習い事も始めたりはしましたが・・・それでも友人ができず。 特にここ最近は、関西での生活が嫌で、土日が来るのが憂鬱です。 それが理由で、転職を考えたりもしています。 異動願いも出していますが、1年前に転勤してきたばかりで、 難しいとは思います。 どうしたら楽しむことができますか?

続きを読む

2,538閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    初めての転勤なんですね。 さぞや、慣れない土地での生活に 戸惑い寂しい思いもされているとお察しします。 ですが、会社の転勤命令ですので 仕方ないですよね。 異動願いも出されているそうですが いつあなたの希望地に赴任させてくれるかは 分からない事です。 でしたら、そちらでなんとかがんばる以外にないかと思います。 嫌々来たと思えば、尚更つらくなります。 ですが、ここは気持ちを切り替えて せっかくここに来たのだから、休日はここでしか味わえないおいしいものを 食べに行ったり、いろんな所に観光に行ってリフレッシュして下さい。 私も転勤族でこれまで全国各地を7回異動していますが 地元を離れ、視野が広がったと思います。 また、いろんな人によくしていただいたり、いろんなところに行けて 今では、転勤族でよかったと思います。 だって、転勤族でなかったら、ずっと地元から出ることもなく そんな経験はできませんでしたから(笑) 私も最初の転勤が大阪でしたが 地方からの引っ越しでしたので人の多さにびっくりしましたし 方向音痴のため、右も左も分からず戸惑いましたが 地図を片手にあちこち行ったり、環状線をぐるぐるまわったり しましたね。 おかげで、ある程度地の利は分かるようになり、よく梅田や 道頓堀界隈に1人で遊びに行きました。 また、ジムに通ったり趣味の教室にも行ってましたね。 市報等に乗ってるサークルにも参加したり。。。。。 あなたも慣れない土地で大変だと思いますが 住めば都です。 是非、そちらでの生活を楽しんで頂けたらと思います。 頑張って下さいね。

    3人が参考になると回答しました

  • 20代後半。最近結婚した者です。地元は関東です。 同郷の彼が突然関西に転勤になったのを機に結婚。 追いかけて関西に来てまだ数カ月。 もちろん関西には親戚も友人も誰もいません。 求職活動中ですが中々見つからず、主婦やってます。 夫は仕事が忙しく、気軽に遊べる友人もいないので正直寂しいですね。 質問者様も遠距離恋愛なのですね。 結婚前は私も常に全国転勤の仕事でしたので、遠距離恋愛の気持ち、痛いほど分かります。 当時私は仕事が面白くて面白くて、 遠距離なんかちっとも平気、胸張って仕事しているんだと思いながらも、 実は遠距離の寂しくて辛い思い、地元にいる家族や友人に会いたい思いを、 がむしゃらに仕事をして誤魔化していました。 そうして来る休みの日曜日が苦痛で憂鬱でした。 最初は物珍しくてあちこち一人で行きましたけど、 そのうち飽きて余計寂しくなるばかりで。 突然ですが、質問者様は結婚はお考えですか? もしかしたら、そろそろ結婚(彼)か仕事かで迷われているからなのかな、と思ったので。 私が仕事を辞めた理由が将来を考えての事だったものですから。 結局どれも全部手にしたい、というわけにはいかないようです。 自分の道を貫くならそれ相応の犠牲と覚悟が必要なんです。 それは彼を取るのか自分の仕事を取るのか、どちらにも必要な犠牲と覚悟です。 私は泣く泣く前者を取りました。 それでも地元に帰ると、彼もいて、友人・家族が近くにいる安心感を得ました。 そしたら1年足らずで彼の突然の関西行き・・・。 人生って、なんだろう(笑) 質問者様、現状お辛いでしょうけれど、人の数だけ色んな幸せと人生あります。 先の震災でも痛感しましたが、1分1時間後の人生もどうなるか分かりません。 自分の心に従って、時間を大切に使いましょう。 私も現状打破のため職探しから頑張ります!頑張りましょう!

    続きを読む
  • はじめまして。初めての転勤ですね。初めての土地では会社関係以外は知り合いがいないというのは誰でもほとんどそうでしょうね。今の住環境では隣り近所で簡単に知り合いもできにくい時代ですし、友人というのは実際はなかなかできにくいのが一般的でしょう。学校に通う子供さんなどがいれば、学校行事などで知り合いも出来る機会はあるのでしょうが。 本当にあなたが楽しくない理由はなんなのでしょうね。どうでしょう? 私は、もしかしたら、彼と会えない淋しさが気にかかっているのかな? もしくは入社数年たって仕事で少し壁を感じていて、少し自信を失くしかけて、もしくは迷っているのかな? このあたりが実は原因なのかなと感じます。 もしそうならば、これはやはり同じように感じる人も少なくないと思ってください。ではどうするか? 素直に相談できる人に話してみてはいかがでしょうか。 例えば彼との事でしたら、彼に今の気持ちは伝えてみては。仕事で少し行き詰っているなら、まず上司に素直にアドバイスを求めてみては。 本当の理由が少し改善できると、生活も変化ができて気分が変わりますよ。もしこれがお役に立てるのならば幸いです。

    続きを読む
  • そういう気分的なものは時間に解決してもらわないと仕方ないな 仕事であろうがプライベートであろうがその土地で良い人間関係が構築出来てきたときに、鬱な気持ちは晴れるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる