教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クレジットカード会社の電話での督促業務について教えて下さい。

クレジットカード会社の電話での督促業務について教えて下さい。現在、派遣社員としてクレジットカードの電話での督促業務の仕事の話しを伺っていて派遣期間終了後は、契約社員として企業側と直接雇用の見込みです。 こういった職種の場合、雇用形態が派遣であれ直接雇用であれ、雇用主(会社)側は雇用者のクレジットの信用調査などは行ったりするのでしょうか?? 実は2年ほど前、家庭の事情でクレジットの支払いが遅れることが続き、その後カードの更新契約ができなかったことがありました。 おそらくクレジッットの信用情報のブラックリストに登録されている可能性があると思うのですが・・ その会社の部署は雰囲気もよく、仕事的にもやりがいがありそうだったので受けてみたいと 思ったのですが、自分の信用情報のことが心配で・・・>< どなたかクレジット会社業界のことをご存じの方がいれば教えてください (m_m)

補足

ご回答ありがとうございました。 ところで、今検討している相手先ですが、ステータス度の高い大手の外資系の銀行(○○ィバンク)です。 基本的にはダメな行為でも、内密に行っている場合もある、ということですが大手の会社なら大丈夫そうでしょうか?

続きを読む

1,060閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今雇用する社員の信用調査は禁止されています。 が、職場や企業により。内密に調査されているケースはあると思います。 貴方にそのような過去があるのに、その会社で雇用されたら調査はしていませんし、もし雇用されなかったら調査があったと判断するしかないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クレジットカード会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる