教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

恥も外聞も無く、ふざけた質問であるのは承知ですが、出来れば損得勘定のみでお答え頂けたら幸いです。

恥も外聞も無く、ふざけた質問であるのは承知ですが、出来れば損得勘定のみでお答え頂けたら幸いです。 今、職場で酷いパワハラを受けております。加えて給与は激安で、残業30時間しても手取り18万位です。 その環境を打破すべく転職活動を開始。この度、某企業から内定を頂きました。しかしその連絡が最終面接から3週間以上経ち、その間に試しに受けた某超大手企業の選考が思いの外進んでしまいました。 希望は超大手企業にやはり行きたい。処遇も安定感もやりがいもあり、何より嫁を専業主婦にしてあげられる(本人も望んでますよ)事が理由です。 ただ選考が進んだとして最終結果は7月末~8月頭。 内定をもらった企業へは遅くとも1週間以内に返事をしなくてはいけません。しかし今やもう第一希望では無い。 内定を断り、超大手も選考落ち、そしてパワハラ・薄給の会社に残るという最悪の着地だけは避けたいのです。 そこで浮かんだ案が一つ。はっきり言って最悪ですが、自分と妻の残りの人生を考えればやむ無しか、と勝手に自己肯定します。 それは、 内定をくれた会社へは受諾の意思を示す。⇒入社日を極力後ろにズラしてもらう。⇒超大手の選考は続ける。⇒落ちればそれまで。選考が進めば頑張って内定を取りにいく。⇒超大手から内定をもらう。⇒内定をくれた会社に入社日の2週間前(民法にこんな定めがありましたよね?)までに、『母の介護の為に実家に帰らなくてはいけなくなった』等のやむを得ない理由で内定辞退。⇒超大手の内定を受諾。 書いてて情けないですが、倫理的な観点ではなく損得勘定の側面からアドバイス頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

続きを読む

413閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    もちろんその方法でOKです。 内定辞退なんて当然の権利ですし、応募者が複数企業を受けていることくらい企業側は想定しているはずです。 ちなみに私もかつて同様の状況に陥り、(中小企業内定後に一部上場企業の話が)一旦先に決まった方を受諾しましたが、後から大手も決まったのでそちらに行きました。諸条件が格段に良かったのでとても良い選択でしたね。 就職活動って、とくに不況時は雇う側主体のイメージがあるけれど、そうではなくて勤める側にも比較・選択の権利があります。もちろんお断りすることになったらきちんとお詫びは入れますが、気にする必要はありません。

  • 受けた会社が同じ業界ならやめておいた方が無難です。 世間は案外狭いモノです。

    ID非表示さん

  • 転職経験者です。 あくまで「法的」には、内定辞退は何も問題なくすることが出来ます。労働者が労働契約を解除(解約)する=退職するのと同じように、民法627条1項に従って14日前まで告知すれば良いということになります。 何故なら、「内定」というのは「始期付解約権留保付労働契約」という一種の労働契約が成立した状態なので(最高裁判例)。 ですから仰っているようなやり方で問題はないと思いますが、入社日を延ばして頂くのは難しいかも知れません。中途採用は往々にして欠員募集や増員募集ですから、急を要することが多いのです。 よって延ばして欲しい、と申し出た場合、内定を取り消される可能性は高いと思います。 とりあえず今、いつ頃の入社を期待されているのか内定している企業にやんわりと聞いてみてはいかがでしょうか。

    続きを読む
  • 人事を担当しております。 なんとも悲しい話ですね。 内定を出した会社がなんとなく、哀れです。 でも、良いのではないでしょうか? あなたの人生ですもの。 どっちが良いなんて誰にも言えないですよ。 ご自分で、「最悪」とおっしゃっておられますが、倫理的な観点や 私の会社の人事でそのようなことがあれば、悲しいですし、 断固拒否します! でも、それでもやってみたい!とあなたが思うのであれば、チャレンジすべきだと 私は思います。 あと、入社日の2週間前ではなく、入社してから辞めるまでが2週間です。 入社して、辞めたい時は、2週間以上前に申し出なければいけません。 しかし、ほとんどの会社では試用期間もあると思いますから、 試用期間中は、そんなに拘束力はないと思いますよ。 たまにいらっしゃいます。「合わない」とか音信不通になる方も 過去にはいらっしゃいました(笑)。 ここは、頑張って内定取ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる