日商簿記3級では、商業簿記というものを学習します。 2級で、商業簿記に加えて工業簿記を学習します。 求人票で簿記3級以上というのは「日商簿記3級」だと思います。 私も先日日商簿記3級を受験しました。 これから一生懸命勉強して、11月には2級受験予定です。 就職にはやっぱり簿記2級まで持っていた方がいいみたいです。 簿記3級でも、合格率が30%~50%なので、簡単ですとは言えないと思いますが、しっかりと学習すれば取得可能です。 次回の検定は11月ですし、勉強するには充分時間はあると思います。 頑張って下さい。 補足読みました。 私は独学で挫折してしまったのですが…… 日商簿記3級の参考書と問題集を購入して学習していくといいです。(挫折後通っている専門学校でそうしています) 後は過去問も解いた方がいいと思います。出題傾向がつかめるので……
簿記にはいろいろな種類があります。 商業簿記、工業簿記、建設簿記などです。 そして簿記検定を主催している団体も大きく分けて3つあります。 有名なのは、日商簿記(日本商工会議所主催)と全経簿記(全国経理教育協会主催)です。 ちなみに求人票に載っている簿記やよく口にする簿記○級というのは ほとんどがに日商簿記になっています。 日商の場合3級は商業簿記のみの出題です。 2級以降に工業簿記などが追加されます。 なので、求人票に載っている簿記3級というのは日商簿記3級の場合が多いです。 商業簿記ですね。 日商簿記3級をもっている高校生もたくさんいらっしゃいます。 参考書を買えば独学でも十分合格できる資格ですよ。 私のオススメはTAC出版です。
超簡単です。誰でも受かります。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る