教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの復帰ができないと言われた事について。 お知恵を貸してください。 昨年末出産して現在は育休中です。

育休明けの復帰ができないと言われた事について。 お知恵を貸してください。 昨年末出産して現在は育休中です。産休育休を取得する前は会社の総務の方と『復帰後は6時間の時短勤務で正社員』という話になっていました。 ※ちなみに私はサービス業で通常勤務は10時~19時なのですがほぼ毎日残業がありました。 私の働いていた店は店長が不在で他店の店長が私の店も見てくれていたのですが、先日その店長が来ているとスタッフに聞いたので産後初めて挨拶も兼ねて会いに行きました。するといきなり『そういえばパートとかダメになっちゃったんだよね』と言われ、『パートじゃなくて時短勤務で正社員という話になっています』と言った所『上が変わって復帰するなら以前と同じ条件でなければ無理。(残業すると21~22時くらいになります。)こんな小さな子がいるなら無理でしょ?小さな子がいてする仕事じゃないよ。』と言われました。 今まで条件の話などはすべて総務の方としており、総務の方には何も聞かされていなかったので『総務に確認した方がいいですか?』と聞いたら『今言って復帰できないなら今すぐ退職してくれって言われたら育休手当ももらえなくなるし困るでしょ?ギリギリまで黙っておいたら?』と言われました。 これってどうなんでしょうか? 次を探すにしてもギリギリまで黙っておけば保育園の問題や、保育園を決めても仕事が決まる保証なんてありません。そもそも産後前の話とあまりにも条件が違いすぎて愕然としました。 できれば辞めたくないのですが、その店長と話た時に歓迎ムードでないのがとてもよくわかり戻れたとしてもかなり居心地は悪そうです。。。 復帰できなくなるとお金の面でもかなり不安があります。 損せず1番自分に有利な方法はどのようなものでしょうか?

続きを読む

8,423閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    『育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律』というのに、短時間勤務の制度を講ずる義務がある事を謳われています。 そんな法律を知らない店長の言う事を真に受けず、総務に確認して下さい。 当然の事ながら拒否は出来ませんし、短時間勤務だからと言ってパート従業員になるようごり押しする事も法律違反となります。 聞き入れてもらえない場合は、労働基準局へ訴えれば会社へ指導が入ります。 素人店長に負けず、仕事と子育ての両立を頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • まず、そのような職場で復帰しても両立は厳しいですね。子供は急に病気しますし、保育園からの電話も頻繁にあります。 歓迎ムードの職場ですら、実際働きだすと同僚に迷惑かけっぱなしで、いやみあり、文句あり、の日々です。 あなたの覚悟が必要です。 どうしてもその職を続けるたいなら、無認可でもベビーシッターでも子供を預ける事はできます。 旦那の協力も不可欠になりますが、あなたの熱意は家族や職場に伝わると思います。 いやいや収入面が大事というなら、さっさと転職先を探すことです。 保育園は育児休業明けが一番点数が高いので、今の職場は退職せず、育児休業手当が切れても次の先が見つかるまで、育児休業期間を延長してもらいましょう。 仕事が見つかっても保育園の入園は厳しいです。 とにかく、総務に、今の現状や復帰後の話をしに行くべきです。 上司が変わるごとに条件が変わる会社なんてありえませんし、他の店舗や他の部署で働けないのか、相談してみるべきです。 ただ、この不景気。会社側が短時間の正社員を雇う余裕がないのも一理。 残業は無理だとしても、9時から5時までなら働くくらいの覚悟が必要かも知れないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる