教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト以下の待遇でも正社員の方がいいと言えますか? 社会保険なし、定期昇給なし、ボーナスなし、 正社員と…

アルバイト以下の待遇でも正社員の方がいいと言えますか? 社会保険なし、定期昇給なし、ボーナスなし、 正社員という名の月給制アルバイトみたいな求人は多いですよね?

補足

回答ありがとうございます。 信用というのは、社会的信用ということでしょうか? アルバイト以下の求人はすごく多いです。例えばパチンコ屋のアルバイトなら時給1300円〜ですし、サービス残業もありません。 社会保険もないような会社で、自由な時間もなく正社員として一生働くのか。 アルバイトをしながら、勉強して資格を取る。 どちらがかしこい選択でしょうか?

続きを読む

585閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私自身 アルバイト以下の待遇での正社員は 見たことがないのですが 私だったら 正社員として 働きますね 理由として アルバイトより 正社員のほうが 信用されてるからです 待遇が悪いので 仕事に対して やる気が あまり 出ませんが・・・ 補足 社会的信用と その会社から 自分に対する信用 両方 あります 自由な時間もなく 正社員として 働くのか アルバイトをしながら 勉強しながら 資格取得をするのか 私も迷います ですが その会社は あなたから見て やりがいのある仕事でしたら 正社員を 薦めますが そうでなければ アルバイトをしながら 資格取得を お薦めします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる