教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教師について 最近少し教師という職業に興味がでてきたのですが、まだまだ知らないことばかりなので教えて下さい。 …

教師について 最近少し教師という職業に興味がでてきたのですが、まだまだ知らないことばかりなので教えて下さい。 もし教師になるとしたら中学の数学の教師になりたいのですが、今のご時世少子化で採用が少なくなっているとききます。 そして公務員の給料カットや部活はほぼボランティア状態だとききます。 そこで質問です ①教員の採用はやっぱり少なくなってきてるのでしょうか。 また、最近「講師」という方達が増えてきていますが「講師」とはどのような立場の人達なんでしょうか ②中学の教師は同年代の企業勤めの人達と比べて給料は少ないのでしょうか。 その場合、一人で家族を養っていくのは大変ですよね? その結果共働きになってしまいますよね? 共働きならば一般的な暮らしはできるのですか? ③もし教師にならないのならば教育学部はつぶしがきかないとききます。 やっぱり教育学部卒で企業に勤めるのは厳しいのですか? ④長期休暇期間はもちろん仕事はあると思いますが、減りますよね? その場合給料も減るのですか? ⑤転勤時の家賃の負担、残業手当、部活動手当、交通費などはでるのですか? またいくらくらい出るのですか? ⑥採用試験の問題は中学レベルには必要のない、レベルの高い専門知識を聞かれるのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 この中の1つでも構いませんので、どうかご回答よろしくお願いいたします。

補足

早速詳しいご回答ありがとうございました!! 今まで漠然としていた教師という職業が身近に感じることができました。 ありがとうございました!!

続きを読む

308閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    君質問多いね。 ①東京神奈川辺りは増えてるというか、2-3倍だから採用されやすい。 「講師」=一年のみの契約社員。更新ありの人 ②給料は大企業と同じくらい。公務員の中では高い方。 ただ組合費とか親睦会費(飲み会代、職員旅行代、給食費)で手取りは20万位。 家族を養う時は扶養手当がでる。扶養控除もある。 年齢で給料があがっていくから、きついのは最初だけ。40越えれば、勝ち組だよ。 ③んなこたぁない。教育大卒の友人は、大手自動車会社に就職した。 県庁や市役所など他の公務員になった人もいる。自分次第だ。 ④夏休み中とかはあまり仕事ないよ。給料は全額出る。 ⑤県によるし、たまに改正されるから今言っても意味ない。就職してから知ればいい。 うちの県・・赴任旅費○、残業手当×(教員特別手当○)、部活動手当○、出張旅費○、通勤手当○ ⑥過去問を買って解けばいい。一般的に自分の担当より一つ上を知っていて当たり前(中学数学教師は高校レベルが必要)。 多くて疲れたよ・・

  • 分かる範囲で。 ①採用事情については、学校種や教科にもよります。 職名ですが、正規採用された教員を「教諭」といい、正規採用されていない教員を「講師」といいます。講師には、教諭と同じようにフルタイム勤務する常勤講師と、契約した授業だけが勤務扱いになる非常勤講師があります。教諭は定年までの契約ですが、講師は長くて1年の契約です。何年も同じ学校にいる講師は、年ごとに再契約しています。 ②私は20代を企業で過ごしたのでその年齢層の状況は分かりませんが、よく言われる話で「最初は安いが徐々に高くなる」そうです。但し、企業は能力給、成果給という考えが強いのに対し教師は(公立なら)年齢給的な給与体系ですので、直接比較するのは難しいかもしれません。 ④仕事はあります。長期休暇というのはあくまで「授業が無い期間」であり、学期内と同じように勤務しています。但し授業が無い分、会議や部活関係の遠征などが多いですね。 ⑤転勤とは関係なく住宅手当、交通費は出ます。部活については、土曜日曜など休日に行った場合に活動実績を申告すると出ます。残業手当はありません。 ⑥私は高校しか受けた事が無いので中学校の事は分かりませんが、受けた教科に関しては授業で教えないレベルの問題も出てきます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 採用については、少子化の影響で少なくなっているのは事実ですが、優秀な人材もすくないので、倍率は一時期に比べて少なくなってます。最近若い先生の採用が多くなり、平均年齢がだいぶ低くくなりました。 給料については基本給は企業と変わらなくても、各種手当ては企業より充実してると思います!というより、比べる企業によってピンきりですから! 夏休みなどの長期休暇は、日直や研修でかえって忙しいですよ。自分が休めるのは有給休暇の範囲です。勿論給料はでます。 採用試験に関してですが、一般教養の問題は高校入試レベルと高校の基礎ができていれば充分です。専門教科はある程度詳しくないといけませんが、過去問がある筈なので、それを参考にして下さい! それから講師というのは教育免許は持っているのですが、採用試験に合格できなかった人などが臨時で教師をしているひとの事です。 教育学部卒はつぶしがきかないと言ってましたが、それはやり方次第です。塾や予備校の道もありますし、教育関係の出版社など、教育関係の仕事は探せばある筈です。 とりあえず、この位で少しは参考になりましたか? ちなみに私はただの専業主婦です。 補足 異動に関しては殆どの先生は自宅から通えるところなので、引越が必要な人はあまりいません あるとしたら、東京都の先生が離島に行く時位だと思います!

    続きを読む
  • 教員です(県立学校の)。 ①採用は確かに少なくなっている・・というより10年前から少ないです。ただ、今定年を迎える人&早期退職する人が多いので、年によってはそこそこ採用はあるようです。しかし、受験する都道府県、教科によって違いますので何とも言えません。当然、地方よりも都会の方が採用は多いです。 非常勤には「講師」と「臨時採用(臨採)があります。 非常勤は時間給なので、授業の時だけその勤務校に行きます。当然ボーナスはありません。臨採は基本レギュラー教員と同じ勤務でボーナスも出ます。ただ任期が決まっているので生活はどうしても不安定になります。 ②給料は、そこそこいいです。教員の給料が安かったのは昔の話です。私は女ですが、企業のOLしている人よりもかなり多いと思います。(確認したことないけど)結婚しても十分一馬力で生活していけます。贅沢しなければ。 ③長期休暇中とは夏休み・冬休みのことですか??給料減ったりしませんよ。固定給ですから。それに最近休み中も授業がないだけでそんなに暇じゃありません。 ④数学の先生になりたいのならば、例えば理学部の数学科でも構いません。教員免許があればいいんです。どうしても教育学部にこだわるならどうぞ。ちなみには私は教育学部の出ではありませんので、わかりかねますが、、教育学部が一般企業に不利だと聞いたことはありません。個人的な資質の問題ではないでしょうか?? ⑤転勤時引越しを伴えば、手当が出ます。残業手当、部活手当などでません。ちなみに休日4時間以上クラブ指導などで出勤した場合、申請すれば2400円でます。 給料以外で出るのは主に住宅手当(上限27000円)と通勤手当です。 ⑥採用試験の教科問題は国公立大学の2次試験レベルの問題が出ます。中学レベルの数学問題が解けるだけでどうすんの?? 答えていて気になったのですが、、お金のことばっかり気になるんんですね。 あなたみたいな人はやめたほうがいいですよ、教員になるの。 確かにサービス残業の毎日ですが、前述したとおりそこそこ基本給いいですし、何より生徒からお金にはかえられないいろんなことが学べます。それが喜びです。 なる前に気なることが自分の生活やお金のことならばやめたほうが正解です。 「給料に見合わない仕事はしない教員」なんて現場には必要ありませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる