教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者のハローワークの仕方(転職について)

障害者のハローワークの仕方(転職について)今現在、ハローワークから障害者(精神)として紹介された会社で働いて2年目になります。 パートで自給は最低賃金です。 ものすごく仕事がハードで、最初の契約(ハローワークに掲載されている)では、9時半~14時半だったのに、 今は、仕事が出来るので長く働いて欲しいと言われ、9時半~17時まで働いています。(週五日) 流石に、体も心もボロボロです。 時間が長いと言うより、障害者にだけ同じ一番大変な肉体労働をさせています。 その結果、今会社に残っている若者(32歳)は私だけで、後はパートのおばちゃん(50代~)だけです。 私も、バカではないので最近、おかしいなあと思い、働いている割には、自給が安すぎると思うようになりました。 もう、苦しくて、結局土曜日にトップの方にしばらく休ませてくださいと伝え、明日から転職活動をします。 今の会社の状況をハローワークで相談したうえ(主治医からも転職の許可いただいています。)、次の会社を受けようと思う のですが、働いた実績がある(休んだのは風邪と旅行の有給のみです)ので、一般で紹介してもらえるでしょうか? もちろん、障害枠も見ます。 そして、今の会社で働いている最中なのですが、次の会社を受けることは出来るんですよね? 知識が少なくてすいませんが、色々教えてください。 お願いします。

続きを読む

859閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は障害者枠で探して入社すること勧めます。 特に大手企業でしたら精神でも障害に対する理解があります。 障害を隠して働けば次から次に無理を言われます。そして自己都合で退職するのが見えています。 障害があること、それは健常者と同じではないので出来ない事は出来ないと言うことです。 但し、できる事で手を抜かない。それが障害者が認めて貰う事だと思いますよ。 あなたがどんな障害があるのか分かりません。 精神障害だからといって事務が出来ないなんて偏見です。 その人に合った仕事があります。 本来担当医の意見書を提出してできる事、できなない事を書いて貰うと良いでしょう。 主治医との巡り合わせは大事です。良い先生を見つけることで障害をやわらげることになり、安定した職場で働く事につながります。 仕事探しは働きながらではとても大変でしょう。次に移る理由も必ず聞かれます。 平日に休みを取れるようにして、ハローワークに行き、休みに候補の会社について調べて面接に備えると良いです。 履歴書の準備は勿論です。 今回の質問のように簡単な誤字は決してしないことです。 自給⇒時給 給料は認めて貰えれば上がります。 障害者は自分自身を甘やかしてはいけません。しっかりした人ほど偏見はありません。 仕事探し頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 精神障害者枠で入るとまた同じことになりますよ。 会社としては、障害者を雇わないと百万円近いお金を払わなくてはならないので、やむなく雇うのですが、精神障害者には事務はやらせません。ミスしたり理解できないなどのことからです。対人関係も築くことができないから、必然と体力勝負の仕事しかやらせてもらえないんです。 もちろん最低賃金は当たり前ですよ。 貴方の場合、障害者枠ではないほうがいいと思いますが、毎日休まず新しい人間関係のところに入っていけますか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる